5.兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
(1)地震データ
図7 兵庫県南部地震の震源と活断層
(2)被害状況
表3 兵庫県南部地震による被害状況
表4 阪神大震災の被害の概要と特徴
(3)建物の被害
図8 神戸市内の建物被害と建築年の関係
(4)阪神高速道路3号神戸線の被害
図9 桁部分が重いピルツ橋の倒壊
図10 高架橋の施工法
図11 橋桁に入っている帯鉄筋
図12 鉄筋が少なくなる「段落とし」
図13 ピルツ型高架橋の崩壊過程
(5)震度分布
図14 兵庫県南部地震の震度分布
図15 現地調査による震度7の分布と余震分布
(6)破壊過程の概略
図16 兵庫県南部地震の震源モデル
表5 3つの断層に関する各種データ