|
||||||||||
戻る | ||||||||||
![]() | ![]() | |||||||||
北辰会会長 古城 具祐(こじょう ともすけ)(18期) | ||||||||||
この度、北野高校のご配慮により北野高校ホームページに定時制と北辰会コーナーを設けていただきました。 ご厚情に深く感謝を申し上げます。 これを機に同窓生皆様の架け橋となり、北辰会のますますの発展を願うものであります。 2006年から進めてまいりました「閉課程」事業は、2010年の北辰会文集、北宸Ⅳ『はるけき流れ』 の発行をもちまして無事予定通り終了することが出来ました。役員はじめ皆様には「賛助金目標」を上回る2回のご支援と想い出のこもった資料と原稿等、多数ご提供を戴きましたことに、厚く御礼申し上げます。 北辰会会員の母校への思いは、私達青春の故郷として記念誌「北野定時制72年史」に、玄関前には記念碑「北辰」、校舎内に定時制の展示物を「北辰記念室」に残すことが出来ました。 本当に嬉しく、ひとえに先生方のご尽力に深く感謝申し上げます。 折りに触れて記念誌を紐解き、母校を訪ね大いに元気を戴いてください。 また、2009年3月にはお世話になった先生方をご招待して「2009年北辰会総会」と「閉課程記念懇親会」 を元気に明るく開催できた慶びを心より感謝を申し上げます。 母校の定時制は閉じられましたが、定時制の足跡は校歌と北辰会発行の3冊の文集に恥じないような諸先輩のたゆまぬ努力の生きた証しとして、今後の私たちに預けられています。北辰会は皆様が元気で生活出来る存在で在り続けられるよう最善を尽くすことをお誓いし、お礼の挨拶とさせていただきます。 | ||||||||||
戻る |