北辰会の広場 メモリアル 皆様からのお便り 事務局お知らせ 出版物の紹介 北辰会報 北辰会へmail 北野高校HP
戻る

金剛登山第3回樹氷観察会

2011年1月10日(月祝日)
25期  藤本 恒子

参加者    猪之良・梅谷・山本・藤本二人

      

 10日の朝大阪は快晴で雪など見られないのでは無いかと… 8時半河内長野駅集合5人で出発、バスは沢山の人で座れず。 金剛山に近づくにつれ路肩には雪が積もっているのがバスの窓から見えました。 金剛山登山口下車、ちらほらの積雪で快調に歩き出しました。

 30分足らずで山道が雪道に変わり、安全の為アイゼンを装着することに! 初めてのアイゼン、装着がなかなか上手くいかず、梅谷さんの指導で全員装着! それからは、歩くのも軽快に雪景色を見ながらの登山となりました。 今回は花が咲いていない為植物の観察はなかったのですが、シダの葉の観察が… 雪の階段が続き、手すりを持ってゆっくり登り、山頂に到着。 辺り一面の雪化粧の銀世界と樹氷の花のトンネル、自然の素晴らしさに感動! そして寒さの中、多くの登山者にも驚きました。 ちはや園地での昼食、かじかむ手を火にかざしながら、 大きな鍋に豚汁がなかなか沸騰しなく待つ時間の長かった事! そして熱々を食べ美味しかった味は忘れられないでしょう。 帰りはロープウェイで雪化粧の山を見ながら一気に下山! 本当に行って良かった。アイゼンの価値に感謝!良い体験をしました。 梅谷さんいつも心遣いとお世話ありがとうございました。

戻る