
ホーム > 学校長挨拶 > 学校長の式辞集 > 学校長の式辞集詳細
学校長の式辞集詳細
2019年度 2学期終業式 式辞
ある生徒から話しかけられたことをお話しします。
生徒「心が折れた。ポキッて」
私「大丈夫か。担任の先生に相談しいや」
という短いやり取りでした。この生徒は今大丈夫かどうか心配です。「心が折れる」ってどういうことでしょう。「折れる」という表現は骨折の時によく使われますね。「心の骨折」ということでしょうか。
骨折はどうやって治療したらいいのでしょうか。①安静・冷却 ②固定 ③リハビリという感じで進みます。心の骨折も同様です。①折れた心をそっとする ②傷がいえるのを待つ
③ゆっくりと心をほぐしていく、という感じで決して慌てないことが大切です。
また、他の人の力も借りてください。話を聞いてもらうだけで、気持ちが少しでも楽になります。逆に、もし近くにそんな人がいたら、そばにいてじっと聞いてあげてください。
君たちは人の痛みがわかる、優しい大人になってほしいと思います。
令和元年12月24日
大阪府立守口東高等学校
校長 富永 誠