大阪府立りんくう翔南高等学校

レスリング同好会の活躍


カテゴリ: クラブ活動

□レスリング同好会

大会名:平成29年度全国高等学校総合大会レスリング競技大会
           三笠宮賜杯 第64回全国高等学校レスリング選手権
日程 :8月1日・2日
会場 :
生徒名:吉田郁矢(96㎏級)

結果 :2回戦進出
   

顧問の先生からのコメント

2年連続出場
2年連続2回戦進出



大会名:全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会
日程 :8月17日〜19日
生徒名:樫元一
   :吉田郁矢(96㎏級)

結果 :樫元 初戦敗退
   :吉田 負傷棄権

顧問の先生からのコメント

樫元は2回目の全国大会
吉田は負傷により棄権

部活動実績(9月)


カテゴリ: クラブ活動


□ 硬式野球部

大会名:秋季近畿地区高校野球大会 大阪府予選
日 程:9月19日(土)
会 場:豊中ローズ球場

 ー 結 果 —
  千里青雲 10 − 6 りんくう翔南 ×

 ー コメント —
  秋季大会から部員不足のため他校との連合で試合に挑みましたが、
  結果は9回まで試合をすることができ、子ども達が手ごたえを感じる
  ことのできる試合内容でした。
  次は10月後半から始まる泉州地区大会で良い結果を出せるように頑張ります。
  
  
□ サッカー部
 
大会名:第96回全国高校サッカー選手権大阪大会
日 程:9月3日(日)/9月10日(日)
会 場:柏原東高校  /J−グリーン堺
 
 ー 結 果 —
  りんくう翔南 4 − 1 北摂つばさ  〇
  大阪青凌   2 − 0 りんくう翔南 ×
 
 
□ 陸上部
  
大会名:泉佐野市民大会
日 程:9月3日(日)
会 場:大阪体育大学
 
 — 結果 —
  1年生男子 200m 25”11  
  1年生男子 砲丸投げ 7m19
  1年生男子 走幅跳  4m61
 
大会名:夏季陸上大会
日 程:9月9日(土)
会 場:長居第2
 
 — 結果 —
  1年生男子 100m 12”67
        200m 25”79
  1年生男子 砲丸投げ NM
  1年生男子 100m DNS
        走幅跳  NM
  1年生女子 100m 15”98
        やり投げ 24m73
  1年生女子 走幅跳  4m16
        やり投げ 23m22
 

□ 水泳部

大会名:平成29年度大阪高等学校新人水泳競技大会
日 程:9月23日(土)/9月24日(日)
会 場:大阪プール 長水路(50m)
 
 — 結果 —
  長元 隆(1年)   50m自由形   32秒03【自己ベスト】
  周藤 宏明(2年) 100m自由形 1分13秒62【自己ベスト】
  西峯 祐雅(2年) 100m自由形 1分39秒57
  金城 雪菜(2年)  50m自由形   31秒19

クラブ活動実績(7.8月)


カテゴリ: クラブ活動

□陸上部

  大会名   第三・四地区第2回記録会
  日 程 7月16日(日)
  会 場 ヤンマーフィールド長居
 —記録—

             100m              岩瀬颯馬(1年)    :棄権
      砲丸投      岩瀬颯馬(1年)    :棄権
      100m              岡本雅臣(1年)   :14"04
             走幅跳              岡本雅臣(1年)  :4m87
             100m              黒河一歩(1年)    :15"86
             やり投              黒河一歩(1年)      :21m71
             100m              坂本琴音(1年)  :14”86
       走幅跳              坂本琴音(1年)  :4m18
      100m              宮田玲奈(1年)  :15"75
             400mH            宮田玲奈(1年)  :1'24"35


  大会名 第72回大阪高校総体地区予選会
  日 程   7月22日(土)7月23日(日)
  会 場   ヤンマーフィールド長居
 —記録—
              100m            岩瀬颯馬(1年)    :12"99
              砲丸投    岩瀬颯馬(1年)   :8m17
     1500m    岡本雅臣(1年)   :5’22”87
     走幅跳    岡本雅臣(1年)   :4m74
     やり投    黒河一歩(1年)   :26m01
     100m    坂本琴音(1年)   :14”69
     走幅跳    坂本琴音(1年)   :3m89
     100m    宮田玲奈(1年)   :15”72
     400mH    宮田玲奈(1年)    :1'21"84
—備考—
岩瀬、黒河、宮田は、大阪大会へ進出します。また、黒河は6位で表彰されました。


  大会名   第三地区第3回記録会
  日 程 8月6日(日)
  会 場 金岡公園陸上競技場
  —記録—
     100m     岩瀬颯馬(1年) :12”78
     100m     岡本雅臣(1年) :13”41
     やり投     坂本琴音(1年) :21m25
     やり投     黒河一歩(1年) :22m18
     100m     宮田玲奈(1年) :15”53
—備考—
井上、岩瀬、岡本、坂本、宮田は自己ベスト更新
     

  大会名 大阪高校総体 大阪予選
  日 程 8月17日(木)8月18日(金)8月19日(土)
  会 場 万博公園
  —記録—
      砲丸投      岩瀬颯馬(1年) :7.53
      やり投               黒河一歩(1年) :26.49
      400mH             宮田玲奈(1年) :1.22.88
  —コメント—
初めて大きな大会に出場しました。全国大会に出場した選手も多くいる中で、今現在の自分の力を出し切れたと思います。悔しい思いを次に生かして頑張ります。応援、よろしくお願いします。


 大会名 泉佐野市民大会(非公認大会)
 日 程 9月3日(日)
 会 場 大阪体育大学
 —記録ー
     砲丸投    岩瀬颯馬(1年)   :7m19
              走幅跳    岡本雅臣(1年)   :4m61
 —コメント—
初の対抗戦で周りに圧倒され、点数につなげることはできませんでしたが、来年度出場した時には、1点でも多く取れるように、日々努力していきたいと思いました。楽しみにしておいてください。


□水泳部

 大会名 第22回泉南地区水泳競技大会   
  会 場 大阪府立佐野高等学校
 
—記録—
       
女子50m自由形 金城雪菜(2年):31秒31
       
男子50m自由形 長元隆 (1年):32秒48
 
      男子50m平泳ぎ 周藤宏明(2年):42秒37
           〃         長元隆 (1年):45秒93
       
男子100m個人メドレー 西峯祐雅(2年):1分22秒16
       
男子100m背泳ぎ 西峯祐雅(2年):1分25秒55
       
女子100m自由形 金城雪菜(2年):1分10秒37
 
      男子100m自由形 周藤宏明(2年):1分15秒19

 

□硬式野球部

 大会名 第99全国高校野球大会予選
 日  程   7月16(日)
 会  場   住之江球場

   —記録—
       対 堺東                0:10 ★負   

 

□男子バスケットボール

 大会名  サウスエリアカップ
 日  程 7月29日(土)7月30日(日)
 会  場 大阪府立堺上高等学校 
 —記録—
       対 泉大津   36:65  ★負
       対 和泉     57:80  ★負
       対 堺上     81:58  ☆勝
       対 東百舌鳥  57:66     ★負

 —コメント—
今年もサウスエリアカップに参加させていただきました。今年は南地区では上位に行けるのではと期待して臨みましたが結果は9チーム中8位。この悔しさを選手権大会で晴らしてほしいものです。

□女子バレーボール部

 大会名 大阪高校総体体育大会
 日  程  7月25日(火) 
 会  場  大阪府立堺西高等学校
—記録—
      対 阿倍野高校 0:2   ★負
                 (16:25)
                 (18:25)

□バドミントン部

 
   大会名 泉佐野市民競技大会
   日  程   7月16日(日)
 会   場 J:COM末広体育館
 —記録—
       団体戦出場


 大会名 第72回大阪高等学校総合体育大会
 日  程   8月14日(月)〜8月16日(水)
 会  場   RACTABドーム、大阪府立臨海スポーツセンター、千島体育館
 —記録—
       出場(個人戦2部 女子6名)

□卓球部

 大会名 泉州地区公立卓球大会
 日  程   8月2日(水)
 会  場 岸和田中央体育館
 —記録—
       対 岸和田  ★負
       対 和泉     ★負
  

クラブ活動実績(6月)


カテゴリ: クラブ活動

□ 男子バスケットボール部

  大会名 : フレンドリーカップ
  日  程 : 6月11日(日) / 6月18日(日)
  会  場 : 6月11日(日) りんくう翔南高校 / 18日(日) 貝塚高校

  対 大体大浪商  65 : 89  ★負
  対 貝塚高校    63 : 68  ★負
  対 泉大津     44 : 69  ★負
  対 岬       126 : 20  ☆勝
  — コメント —
  1勝3敗と結果はついてきませんでしたが、強い相手と戦える力が着実についてきていること
    
を実感できる大会となりました。
  ウインターカップ予選に向けてチーム一丸となって練習に励んでいきます。

    
    
    

□ テニス部
  
  大会名 : 第11回第4学区テニス大会(ダブルス)
  日  程 : 6月18日(日)
  会  場 : 信太高校/成美高校/和泉総合高校/泉大津高校

  対 羽衣学園    0 : 6   ★負
  対 鳳         7 : 5   ☆勝
  対 帝塚山泉ヶ丘 6 : 2   ☆勝
  対 成美       2 : 6   ★負
  対 泉北       6 : 0   ☆勝
  対 登美丘      1 : 6   ★負
               6 : 2   ☆勝
  対 羽衣学園    0 : 6   ★負
  — コメント —
  ・ 今坂、中川ペア  : 初戦はなんらく突破できました。中川は最後の試合になりました。
  ・ 小山、福田ペア  : 1勝できました。ボレーもできてダブルスが上達しました。
  ・ 山出谷、橋中ペア : 普段の練習から試合のことを意識したいと次に向けて意欲を出して
                  いました。

  ・ 丸岡、田中ペア  : 2回勝ち上がることができましたが、強い相手に対して歯が立たな
                                              かったので、もっとレベルアップしたいと意気込んでいます。

□ 陸上部

  大会名 : 岸和田市民大会
  日  程 : 6月4日(日

  — 記録 —
   100m         坂本琴音 (1年) : 14”6
   100m         黒河一歩 (1年) : 16”3
   走幅跳         坂本琴音 (1年) : 3m57
   走幅跳         黒河一歩 (1年) : 3m43
  — コメント —
  坂本は100m5位、走幅跳2位でした。黒河は走幅跳3位でした。

□ 水泳部

  大会名 : 泉南地区大会
  日  程 : 6月11日(日)
  会  場 : 岸和田高校
  
  — 記 録 —
   女子50m自由形  金城雪菜 (2年) : 31秒72
   男子50m自由形  周藤宏明 (2年) : 33秒75
                
長元隆   (1年) : 35秒24
   男子50m平泳ぎ  西峯祐雅 (2年) : 40秒78
                
周藤宏明 (2年) : 43秒15
                
長元隆   (1年) : 48秒16
   女子50m背泳ぎ  金城雪菜 (2年) : 37秒36
   
男子50m背泳ぎ  西峯祐雅 (2年) : 39秒17

  大会名 : 大阪高校総合体育大会水泳競技大会(第1地区大会)
  日  程 : 6月18日(日)
  会  場 : 桃山学院大学

  — 記 録 —
   女子100m自由形  金城雪菜 (2年) : 1分11秒29
   女子 50m自由形  金城雪菜 (2年) : 31秒20(自己ベスト。中央進出)
                              (中央大会参加標準記録32秒00)
   男子100m自由形  周藤宏明 (2年) : 1分17秒51(自己ベスト)
   男子100m背泳ぎ  西峯祐雅 (2年) : 1分25秒08
   男子100m平泳ぎ  西峯祐雅 (2年) : 1分31秒58

  大会名 : 大阪高校総合体育大会水泳競技大会(第1地区大会)
  日  程 : 6月24日(土)
  会  場 : 門真スポーツセンター 長水路

  — 記 録 —
   女子 50m自由形  金城雪菜 (2年) : 31秒12(自己ベスト)
  
    

部活動実績(H29年度4月)


カテゴリ: クラブ活動

□ 男子バスケットボール部
大会名 : 第72回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会
日  程 : 4月23日(日)
会  場 : 門真西高校

対 香里丘高校  37 : 80 ★負 

本大会をもって3年生が引退となりました。本当にお疲れ様でした。
3年生の思いを引き継ぎ、気持ちを新たに勝ち上がっていけるチーム
に成長していくことを願っています。



□ 硬式野球部
大会名 : 平成29年春季近畿地区高校野球大阪府予選
日  程 : 4月23日(日)
会  場 : 関西創価高校

対 関西創価高校  0 : 10 ★負

クラブ活動実績(1月)


カテゴリ: クラブ活動

□ 男子バスケットボール部

大会名 : 大阪高等学校バスケットボール新人大会
日  程 : 1月14日(土)
会  場 : 住吉高校

対 泉鳥取高校  53 : 80 ★負 

□ 硬式テニス部

大会名 : 第10回第4学区テニス大会(団体)
日  程 : 1月22日(日)
会  場 : 清風南海高校

対 金岡高校
① 【ダブルス】  4 : 6  ★負
② 【シングルス】 4 : 6  ★負
③ 不戦勝

— コメント —
ダブルス①
1年根来・山内 善戦しましたが、あと一歩及ばず。
シングルス①
1年木下 雨が降る中、コンディションが悪く、後半巻き返しましたが残念でした。
初の団体戦でしたが、選手たちにはいい経験になりました。
次に向けて前進していきたいです。

□ 卓球部

大会名 : 全国選抜女子シングルス大阪予選
日  程 : 1月28日(土)
場  所 : 初芝体育館

1回戦 3 : 2 ☆勝
2回戦 3 : 2 ☆勝
3回戦 2 : 3 ★負

クラブ活動実績(12月)


カテゴリ: クラブ活動

□ 卓球部

大会名 : チャレンジカップ(シングルス 女子初級)
 12月18日(日)  会場 : 金岡公園体育館

予選リーグは1勝1敗で2位。

2位トーナメントでは
 1回戦 3 : 0  ☆勝
 2回戦 3 : 0  ☆勝
 3回戦 0 : 3  ★負

□ サッカー部

大会名 : 4市対抗戦
 12月18日(日) 会場:J−Green堺

対 堺市選抜   1 : 2       ★負
 対 大阪市選抜 4 : 2(PK戦)  ☆勝

本校2年生大木君が泉南選抜チームに選ばれました。
 1回戦は堺市選抜に惜しくも1:2で負けましたが、
 2回戦大阪市選抜にはPK戦(4:2)で勝利し、3位になりました。
 どちらも後半出場し、ボランチとして活躍しました。

 

クラブ活動実績(11月)


カテゴリ: クラブ活動

□ 柔道部

大会名 : 新人柔道大会 兼 全国選手権大阪府予選
11月20日(日)  会場 : 堺市立大浜体育館 【男子個人】
11月26日(土)  会場 : 大阪市立修道館 【女子団体】
11月27日(日)  会場 : 大阪市立修道館 【女子個人】

大会名 : 貝塚市民柔道大会
11月 6日(日)  会場 : 貝塚市立総合体育館
『 女子の部 第2位 』

大会名 : 岸和田市秋季総合体育大会 柔道の部
11月13日(日)  会場 : 岸和田市総合体育館
『 女子の部 第3位 』

□ 陸上競技部

大会名 : 秋期陸上大会
11月 5日(土)  
会場 : ヤンマーフィールド長居
記録 : 1500m 5’06’’57 『 自己ベスト更新 』

□ 硬式テニス部

大会名 : 第8回大阪公立高校個人戦テニス大会
11月13日(日)  
会場 : 鶴見緑地 ・ 市岡高校 ・ 阿倍野高校 ・ 芥川高校
対 清水谷  0 : 6  ★負
対 富田林  1 : 6  ★負
対 山  田  3 : 6  ★負
対 市  岡  6 : 3  ☆勝
対 芥  川  1 : 6  ★負

□ 女子バレーボール部

大会名 : 新人戦1次予選(部別)
11月23日(水)  会場 : 和泉高校
(1回戦) 対 茨木西  2 : 0  ☆勝 
【 第1セット:25−12 第2セット:25−22 】
(2回戦) 対 東大谷  1 : 2  ★負 
【 第1セット:24−26 第2セット:25−19 第3セット:19−25】
(決 勝) 対 守口東  0 : 2  ★負 
【 第1セット:16−25 第2セット:12−25 】
『 4部Jゾーン準優勝 』

□ 硬式野球部

大会名 : 泉州地区野球大会同順位決定戦
11月12日(土)  会場 : 貝塚高校
対 岬  10 : 4  ☆勝

10月部活動大会情報


カテゴリ: クラブ活動

10月 部活動活動記録

□ 硬式野球部

  大会名 : 泉州地区大会

  10月22日(土) 会場:岸和田産業高校

    対 岸和田産業高校 0:13 ★負
    対 貝塚南高校    2:3  ★負

  10月23日(日) 会場:貝塚南高校

    対 和泉高校 0:7 ★負

  10月29日(土) 会場:貝塚高校

    対 泉鳥取高校         4:9   ★負
    対 大阪体育大学浪商高校 0:13 ★負

□ 男子バスケットボール部

  大会名:南地区公立高校大会

  10月22日(土) 会場:堺上高校

    対 鳳高校 33:73 ★負

  10月23日(日) 会場:堺上高校

    対 堺上高校 104:28 ☆勝

  10月30日(日) 会場:堺上高校

    対 三国丘高校 44:70 ★負

 

 □ サッカー部

  大会名:岸和田市民戦

  10月2日(日) 会場:貝塚南高校

    対 岸和田産業高校 1:2 ★負

  10月29日(土) 会場:りんくう翔南高校

    対 貝塚南高校 1:4 ★負

  11月3日(木) 会場:りんくう翔南高校

    対 日根野高校 0:6 ★負

 

 

前のページへ 次のページへ >