部活動

現在、令和6年度の活動内容を随時更新中です。

下の動画は堺西高校の部活動紹介動画です。

運動部

陸上競技部

現在、男子10名、女子2名で活動しています。初心者もたくさんいるので、楽しく運動がしたい人から、近畿、全国を目指したいという人まで入部をお待ちしています。試合がない週は日曜日オフで、試合があれば月曜日オフとなります。激戦区大阪で頑張っています!!応援よろしくお願いいたします。(R6.7月更新)
戦績 多数の部員が、大阪大会まで進出
受賞歴 R4年度
 第92回 堺市種目別大会 準優勝
R3年度
 第91回 堺市種目別大会 関西マスターズスポーツフェスティバル
 男子800m 第1位、男子800m 第3位、女子走高跳 第3位、男子砲丸投 第2位、女子砲丸投 第3位
R2年度
 大阪総体 男子800m BEST8、男子砲丸投げ BEST8
 秋季大会 男女4×400mリレー、男子800m、男子砲丸投げ、女子200m 阪奈和大会進出

男子バスケットボール部

3年生5人、2年生8人、1年生6人、マネージャー8人で活動しています。大阪府ベスト16に入れるように日々練習に取り組んでいます。先輩、後輩関係なく、仲が良く、楽しみながら頑張っています。これからも目標に向かって前に進んでいくのでぜひ応援よろしくお願いします。(R6.6月更新)

女子バスケットボール部

現在、1年生3人、3年生5人の計8人で活動しています。私たちの目標は「1つでも多くの試合に勝つ」ことです。部員数が少なく、出来るメニューが限られた中でも頑張っています。(R6.6月更新)
戦績 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会
学校休校のため棄権
第68回大阪高等学校バスケットボール新人大会
2回戦進出

男子バレーボール部

男子バレー部は、選手20名、マネージャー5名、計25名で近畿大会出場、公立高校大会優勝を目指して毎日頑張っています。モットーは「バレーを通して人間力を磨く」です。 今年はあと一歩のところで近畿大会出場を逃しましたが、来年こそは5回目の出場を果たしたいと思っています。未来の西高生を待っています。(R6.6月更新)
戦績 2023年
 9月 ブレーザーズカップ3位
 11月 秋季部別 2部2位
2024年
 4月 春季部別 2部2位
 6月 近畿予選 ベスト32

女子バレーボール部

堺西高校の女子バレーボール部です。3年生10名、2年生4名、1年生10名で活動しています。一部昇格、近畿大会出場に向けて日々の学校生活、部活動に一生懸命取り組んでいます。(R6.6月更新)
戦績 R3年度
 堺市種目別優勝大会 第3位
 春季大会2次予選 3回戦進出
 大阪高校総体兼春の高校バレー大阪府予選 2回戦進出
 ビーチバレーボール大阪高校選手権大会 出場
R2年度 秋季部別 1部リーグ2位
H31年度 秋季部別 1部リーグ2位
H31年度 インターハイ予選 4回戦進出 大阪ベスト32
H31年度 春季部別 1部リーグ3位
H30年度 秋季部別 1部リーグ昇格
H28年度 インターハイ予選 4回戦進出 大阪ベスト32
H27年度 ビーチバレージャパン2015 全国大会ベスト32(利田、長江ペア)
H27年度 大阪高校ビーチ選手権大会 準優勝(利田、長江ペア)
H26年度 大阪高校ビーチ選手権大会ベスト8 平城・楠田ペア

卓球部

「明るく、楽しく、真剣に」をモットーに、男女ともに団体戦4回戦進出という目標を掲げて、日々の練習に取り組んでいます。これまで、公立高校大会や普及大会での入賞経験もあり、第92回堺市種目別優勝大会では女子シングルス優勝、男子シングルス第3位の結果を残しました。今後も一丸となり精進します。(R6.7月更新)
戦績 R4年度
6月 堺市種目別優勝大会
[女子個人] 優勝、[男子個人] 第3位
R3年度
8月 OSAKA CUP代替普及大会
[女子個人]2位トーナメント 準優勝
11月 第7回府立高等学校大会
[男子個人](初級)Cブロック3位、Dブロック3位
[女子個人](初級)Bブロック 優勝,

男子ソフトテニス部

「明るく」「元気」に「楽しく」をモットーに部活動に励んでいます!現在部員20名で2年連続近畿大会に出場し、インターハイ出場を目標に日々練習に励んでいます!!初心者でもやる気のある人、大歓迎です!! 私たちと一緒に青春しましょう!!(R7.3月更新)
戦績 R7年度
 大阪公立高等学校ソフトテニス大会団体戦・男子の部 準優勝
R5年度
 大阪高校春季大会(個人戦)黒岩・大坪ペア ベスト16入賞&近畿大会出場
 大阪高校春季大会(団体戦)第9位入賞&近畿大会出場
R3年度
 大阪高校春季大会、Hブロック予選 優勝
 Hブロック予選 準優勝
 Hブロック予選 第3位
 大阪高校春季大会、中央大会 出場
 大阪高校総合体育大会、Hブロック予選 第3位

女子ソフトテニス部

こんにちは。女子ソフトテニス部です。私たちは6月1日に開催された大阪高校春季大会で3年連続近畿大会に出場することができました。また、3年連続のうちはじめて大阪ベスト8で行くことができました。そして、残された試合に向けて日々の練習を頑張っているので応援よろしくお願いします。(R6.6月更新)
戦績 R3年度
 春季団体戦予選リーグ大会 第1位
 第91回堺市種目別大会 優勝
 第91回堺市種目別大会 第5位

近畿大会団体出場 7回、個人戦出場5回
大阪新人戦 個人戦Hブロック 準優勝
大阪公立校大会 個人戦Hブロック 優勝
外部HP 堺西女子ソフトテニス部ホームページ
LINE、Facebook、Twitterともに「堺西高校ソフトテニス部」

サッカー部

3年生18名マネージャー2名、2年生14名マネージャー2名、1年生7名の総勢43名で活動しています。 基本週6日の月曜日オフで、土曜日、日曜日に試合が入ることもあります。大阪府U-18サッカーリーグAチーム3部所属・Bチーム4部所属しています。これからも頑張るので応援よろしくお願いします!(R6.7月更新)
戦績 R3年度
・大阪高校春季サッカー大会 5回戦敗退
・高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ 2021 OSAKA 2部 Bグループ 10位(前期)
R2年度
・U18サッカーリーグ2部
・総体兼選手権大会予選 3回戦敗退
外部HP 堺西サッカー部blog

バドミントン部

現在、3年生が10人、2年生が10人、1年生が19人の計39人です。活動日数は週5回で中練が3回、外練が2回で活動しています。男女問わず、先輩、後輩の中も良く、試合で良い結果を残せるように日々努力しています。(R6.6月更新)
戦績 R3年度
・第36回堺ジュニア選手権大会 男子シングルスの部 ベスト8位
・同上 ベスト8位
・同上 女子シングルスの部 ベスト16位
R2年度
・堺市民戦 男子ダブルス(優勝)、男子シングルス(3位)

硬式野球部

硬式野球部は現在3年生6人、2年生13人、1年生19人、マネージャー5人の計43人で活動しています。今は7月に行われる夏の大会に向けて日々練習に挑んでいます。(R6.6月更新)
※ H28.6/19にインタビュー記事が高校野球ドットコムに掲載されました。
※ H28.2/3にインタビュー記事が高校野球ドットコムに掲載されました。
戦績 R.3 令和3年度春季近畿地区大阪大会 3回戦進出
全国高等学校野球選手権大阪大会 ベスト32
令和3年度公立高校野球大会 グループ首位通過、決勝トーナメント進出
R.2 大阪府高等学校野球大会 ベスト32進出
R.1 全国高等学校野球選手権 大阪大会 ベスト32進出
H.30 秋季近畿地区大阪大会 ベスト32進出
H.30 全国高等学校野球選手権南大阪大会 ベスト16進出
H.27 公立校大会(旧8学区) 決勝リーグ初戦突破
H.27 秋季仁徳杯 初戦突破
H.25 H.24 春季仁徳杯 2年連続優勝
受賞歴 R.1 公立高校野球大会 優秀選手賞 受賞

水泳部

現在、3年生が1人、2年生が3人、1年生が2人、マネージャー2人の計8人で活動しています。夏は水中練習をメインに週5回の練習、冬はランニングやウェートでの体づくりをメインに週4回の練習をしています。男女の仲はもちろん先輩後輩の仲もよく「やるときはやる」「楽しむときは楽しむ」とメリハリをつけて日々努力しています。(R6.6月更新)
戦績 【2017年】
中央大会(2017)
男子 100m背泳ぎ 決勝6位入賞 近畿大会出場決定
女子 100m背泳ぎ 決勝進出
近畿高等学校選手権水泳競技会(2017)
男子100m背泳ぎ 14位
高校対校選手権(2017)
男子 50m背泳ぎ 決勝5位入賞
男子100m背泳ぎ 決勝4位入賞
女子50m背泳ぎ 決勝5位入賞
女子100m背泳ぎ 決勝進出
女子400mリレー B決勝1位
女子400mメドレーリレー B決勝1位
堺・泉北大会(2017)
男女総合 優勝
女子総合 優勝
男子総合 3位
優勝者・入賞者 多数

柔道部

初心者ばかりの柔道部です。まずは黒帯を目指して!(R6.7月更新)

女子ダンス部

女子ダンス部のSTORM CREWです。現在、全国大会に向けて日々練習しているのでぜひ応援をよろしくお願いします!"Are you ready?" Yeeeeeees!! "Storm Crew" Yes, we can!!(R6.6月更新)
戦績 R3年度
・高校ストリートダンス選手権2021 決勝大会進出
・岸和田ライオンズクラブ 第13回高校生ダンスコンテストビッグクラス:会長賞
・第14回日本高校ダンス部選手権新人戦 近畿・中国・四国大会 スモールクラス:優勝
・第9回 全国高等学校ダンス部選手権 決勝大会進出
・第14回日本高校ダンス部選手権 ビッグクラス:決勝大会進出
R2年度
・第11回日本高校ダンス部選手権全国大会 優秀賞
・高校ストリートダンス選手権 第2位

ハンドボール

切磋琢磨をモットーに"和"を大切に!! 3年2人、2年1人と人数が少なく、高石高校と合同チームを組んでいます。初心者でも大歓迎なのでぜひハンドボール部に入部してください!!(R6.6月更新)
戦績 R3年度
第75回高校春季総合体育大会ブロック大会(南地区) 予選リーグ敗退
第76回高校秋季総合体育大会 1回戦(対同志社香里)敗退

文化部

茶華道部

私たち茶華道部は、毎週火曜日に作法室にて活動しています。作法だけでなく、浴衣の着方も練習しています!文化祭では、作法室でお茶とお菓子をお出ししているので、お時間がある方はぜひお立ち寄りください!(R6.6月更新)
活動 令和3年7月堺学校茶道連絡協議会茶会 出席
文化祭(堺西高校作法室 9月)

演劇部

演劇部は今現在3年生1人、2年生2人、1年生1人の計4人で視聴覚室やLAN教室で活動しています。みんな仲が良くて、いつも楽しんで活動しています。主に西高祭やアートスタジアムに向けてみんなで頑張っています。(R6.6月更新)
受賞歴 2017年度 第67回大阪府高等学校演劇研究大会J地区大会 最優秀賞
2017年度 第67回大阪府高等学校演劇研究大会府大会 優秀賞

放送部

おいでよ!放送部! 校内放送…お昼の放送やってます! 行事司会…体育祭の進行は放送部の出番 公式大会…NHK杯の全国大会は3年連続7回出場中! ラジオ番組…FM局でレギュラーオンエアー中! (R6.7月更新)
戦績・受賞歴 【令和5(2023)年度】
NHK 杯の全国大会で準決勝進出!制作奨励賞受賞!
第 70 回NHK 杯全国高校放送コンテストの全国大会(07/24〜27)において、 ラジオドキュメント部門・テレビドキュメント部門で、準々決勝に出場しました。このうち、テレビドキュメント部門では、準決勝に進出し、同部門 188 作品中ベスト 40 に選出され、制作奨励賞を受賞しました。
【令和3(2021)年度】
・第68回NHK杯全国高校放送コンテスト(朗読部門〕大阪大会 決勝進出、〔研究発表部門〕大阪大会 決勝進出・入選)
・第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021) 放送部門〔ビデオメッセージ部門〕 文化連盟賞
・「西高放送部のバズっていきまショータイム!!」(ラヂオきしわだ)ラジオ番組出演 毎月第4木曜日に放送
・教育長賞(令和3年度1学期末)受賞
【令和2(2020)年度】
・令和2年度 大阪府高校放送コンテスト(朗読部門)北野聖奈(43期/高3) 決勝進出
・第41回 大阪府高等学校芸術文化祭 放送文化部門(テレビ番組部門)優秀賞 ※これにより、全国大会進出決定(第45回全国高等学校総合文化祭)
・ラヂオきしわだ『西高放送部のバズって行きまショータイム!!』毎月第4木曜日16:00〜17:00レギュラー出演(令和3(2021)年1月より)
外部HP 放送部Twitter、是非ご覧ください

美術部

美術部は、現在3年生5名、2年生9名、1年生3名の17名で活動しています。7月は大阪府立高校が参加する高校展、冬は芸文祭のコンクール出展と堺泉北地域の高校が参加するブロック展に向けて、主に油絵やデザイン、イラストの作品を制作しています。 展覧会作品以外にも、他校との交流会で、浜寺公園や大浜公園にてスケッチ大会があります。また、文化祭では、ポストカード、トートバッグ、キーホルダー、アクセサリーなど製作して販売します。皆、日々、和気藹々と制作を楽しみ、時には苦しんで、励まし合いながら部活動しています。(R6.6月更新)
活動 8月 高校展出展
9月 西高祭展示・販売
12月 ミナミキャンドルナイト参加
1月 芸文祭・8ブロック展出展
受賞歴 2017年度 高校展 優秀賞受賞(1名近文連出展)
2018年度 高校展 奨励賞受賞(1名)
2019年度 高校展 奨励賞受賞(2名)
2022年度 高校展 絵画の部 優良賞受賞(1名) 奨励賞受賞(1名)
2022年度 高校展 デザインの部 優良賞受賞(1名) 奨励賞受賞(1名)

写真部

普段は外の景色や学校生活のワンシーンを撮ったり、文化祭の出し物の作成をしています! また年1、2回課外活動もあります。昨年はハーベストの丘へイルミネーションを撮りに行きました。撮った写真は、フォトコンテストに応募します。私達と一緒に素敵な思い出を残しましょう。(R6.6月更新)
活動 ・コンテストへの出品
・ポストカード・しおり・アルバムなどを文化祭で販売
・学校HPに掲載するクラブ写真の撮影
・校内・校外における撮影会
戦績 ・第28回全国高等学校写真選手権大会 初戦敗退
・TopEye フォトコンテスト

軽音楽部

堺西高校軽音学部は1年生18名、2年生28名、3年生9名の総勢55名で活動しています! 堺西高校軽音楽部は音楽を通じて地域の皆様と一緒に堺、南河内、泉州の町を盛り上げようという考えから始まったMKRF(南河内ロックフェスティバル)という団体に入っており、 9校もの軽音楽部が集まってライブを作り上げています!他にも校内でのライブを行ったりなどイベントを中心として活動が盛んでとても楽しい部活動です。(R6.6月更新)
活動 定期校内ライブやライブハウスなどの校外ライブ。
戦績 第25回全国高等学校対抗FRESH SOUND CONTEST
最優秀賞 ベストドラム賞 ベストギター賞 ベストベース賞
第11回南河内ロックフェスティバル
最優秀賞 ベストドラム賞
(配信LIVE)第12回南河内 ロックフェスティバル
〜真夏の波乗り!?縦ノリ! ロック フェス ティバル〜 参加

漫画・アニメーション研究部

こんにちは!アニ研です!アニ研ではカードゲームや、コピックやペンタブなど様々なものを使いイラストを描いたり、学校の課題をしながら雑談したり、和気あいあいとした楽しい部活です!ぜひ来てください!(R6.6月更新)
戦績 第50回高校生対象デザインコンクール 佳良賞

書法部

私たちは月、水、金の放課後に活動しています。普段はきれいな字を書く練習をしたり、展覧会に出す作品に取り組んでいます。また文化祭では、何メートルもある大きな紙で書道パフォーマンスを行っています。字の上手下手関係なく楽しめる部あkつとなっておりますので、ぜひ来てください。(R6.6月更新)
活動 ・芸文祭 書道部門出品
・大阪府高等学校書道展参加
・西高祭にて作品展示・販売 中庭パフォーマンス
・第8・9ブロック書道展参加
受賞歴 芸文祭入選多数

吹奏楽部 

吹奏楽部の活動日は月、火、木、金の週4日で、水曜日は自主練です。個性豊かなメンバーで、楽しく活動しています。主に参加する学校行事は、文化祭やアートスタジアム、卒業式です。初心者でも大歓迎なので、ぜひ私たちと一緒に音楽を奏でませんか。(R6.6月更新)
活動 文化祭・アートスタジアムなどの学校行事のほか、地域の夏祭りや老人ホームでの演奏活動を行っています。年間通じて行事はたくさんあります。

▲ページトップに戻る


校長ブログ

西高のいきいきとした日々をお伝えします。