北摂の山々は、赤、黄、緑と美しく色づいたのも束の間、12月初旬にして早くも雪景色をみることになりました。これからの寒さと積雪が心配されるところです。
11月の
城山祭は、雨中にも関わらず沢山の方にご来場いただき、盛況でありました。校門にいたるまでの広報パネル、テントでの模擬店、展示発表。先んじた体育館での全体発表(この秋始めた太鼓演奏がオープニングを飾ってくれました)などなど。どれも楽しんでいただけたことだと信じています。
来年もやります。ちょっと遠い場所ですが景色は抜群。園芸科では農場の生産物も販売していますよ。ぜひおいでになってください。
うれしいニュースをひとつ。第49回大阪府
学生科学賞において、「学校賞」と、本校の「園芸科3年環境科学専攻班」が「蝶の生息調査から始めるバタフライガーデン造り」というテーマで、最優秀賞のうちのひとつ「大阪府教育委員会賞」を受賞しました。これで、12年連続の同賞受賞ということになりました。毎日農業記録賞にも地区入賞しました。詳しくは、HPの中でご覧ください。
この欄もどんどん工夫していきたいと思っています。皆さんからもご要望があれば、直接HP巻頭の

までご連絡ください。お待ちしております。