大阪府立吹田高等学校

10月6日(1日目)

1日目の行程

  関空から桃園空港(台湾)へ   澎湃超市商店ショッピング   忠烈祠で衛兵交代式見学
  故宮博物院(1組)、総統府・中正紀念堂(2〜8組)見学   台北101展望台からの見学

畑中校長より現地報告

●関西空港駅への集合、搭乗は、予定通りでした。
●台北桃園空港にも、予定時刻に到着しました。
●免税品店に3時前に到着し、4時に出発しました。
●忠烈祠にも、予定通りに行きました。
●中正記念堂にも、予定通りに到着し、見学しました。
●台北101の高さ、エレベータの速さに、皆が驚愕。エレベータで下りるのが、時間がかかりました。
●7時30分に、コンビニに寄り、飲み物を買いました。ほとんどの生徒が飲み物を買いました。
●ホテルに帰る時間が、少し遅れました。ために、食事時間は、かなり遅くなりました。

フォト速報


関空から台湾・桃園空港へ

関空にて1組集合風景

1組の集合風景です。校長先生のお話を聞いています。1組が乗るJL651便は、10時50分に関空を離陸し、 12:20分桃園空港着の予定。現地とは1時間の時差があるので、2時間半の空の旅です。いってらっしゃーい!


関空にて2〜8組集合風景

2〜8組の集合風景です。2〜8組が乗るCX565便は、11時35分に関空を離陸し、 13:10分桃園空港着です。スーツケースが並んでいるのが、海外旅行っていう感じ♪


チェックイン

各自チェックインします。。


搭乗中

フライトアテンダントさんにボーディングパスを渡します。


 飛行機は無事に関空を離陸しました


1組桃園空港に到着

まずは1組が、台湾・桃園空港に到着しました。これからバスに乗って故宮博物院に向かいます。


桃園空港到着ロビー

2〜8組も無事に桃園空港到着です。これから、澎湃超市商店(免税店)へショッピングに行きます。


バスの中で

台湾のバスって、ちょっと派手。

バスを降りて

いざ、免税店へ。

澎湃超市商店(免税店)

免税店

化粧品コーナーで。

免税店

パイナップル(鳳梨)のお菓子を試食。

忠烈祠

忠烈祠

忠烈祠の入り口です。日本統治時代には護国神社でしたが、国民党政権下で忠烈祠となりました。辛亥革命、抗日戦争での犠牲者がまつられています。


忠烈祠

入り口には衛兵さんがいます。これから衛兵交代式を見学します。


忠烈祠の衛兵さんと 忠烈祠をバックに

記念写真を撮ります。
(左)衛兵さんはいつも直立不動です。(右)忠烈祠をバックに。


忠烈祠

衛兵交代式です。


忠烈祠

紺の制服の衛兵さんが

忠烈祠

白の制服の衛兵さんと交代します。


忠烈祠

交代終了です。忠烈祠の建物を下から見上げるとすごいですね。

忠烈祠

任務を終えて帰ります。

中正紀念堂

中正紀念堂

中正紀念堂です(これは裏側)。1975年、蒋介石を記念して建てられた建物です。中には巨大な銅像の他、遺品や文書などが展示されています。


中正紀念堂

蒋介石の巨大な銅像です。


中正紀念堂

階段を上がって、綺麗な庭園を上から眺めます。

中正紀念堂

こちらは、中正紀念堂の衛兵さん。

台北101

台北101

台北101です。高さ508メートルで、近年まで世界一の高さを誇ったビルです。 89階の展望台までわずか39秒で到着します。今から夜景を見に行きます。


台北101 台北101

(左)こういうビルです。(右)エレベーター乗り場へ向かいます。


台北101

89階の展望室から夜景を見ます。


台北101

夜景をバックに記念撮影。


台北101

ゴージャスな夜景です!


ホテル(王朝大飯店)で夕食

王朝大飯店

今日は長い一日でした(時差もあるしね)。ようやくホテルに到着し、今から夕食です。 エビチリやら、巨大な中華ちまきがみえます。おいしそうですね。


王朝大飯店

「いただきます」はまだかな?


王朝大飯店

いっただきまーす!元気にお箸をのばします。


王朝大飯店

ごちそうさま!!デザートのスイカも完食ですね。



 1日目は無事に終了。心配されたお天気も、雨に降られることもなく一日を終えることができました。
 明日はいよいよ華江高級中学との交流行事に臨みます。夜には華江高級中学の先生が打ち合わせに来て下さったそうです。
 明日を楽しみに、今日はゆっくり眠ります。


2日目へ
Copyright (C) 大阪府立吹田高等学校. All Rights Reserved.

ホームページテンプレートのpondt