トップページ オープニングセレモニー 鬼ごっこ ボウリング
ゴルフ グランドホッケー トリプルベースボール スポーツルール集
先攻のドラゴンズがピン球を打つ所(1) 後攻のTONEYAMA RACINGがピン球を打つ所(2) 全体の様子(3) トリプルベースボールの試合が終わって列に並んでいる所(4)
 5つ目の種目、トリプルベースボールとはスティックで来た球を打ち返すゲームです。ピッチャーがいて、キャッチャーがいて、そしてバッター、守備がいる、ほとんど、野球と変わらないです。 少し違う所と言えば、ボールが野球で使うボールではなくピン球で、打ち返された球を網ですくって守備をすることです。普通のボールでは、思いっきり打つ時に力が必要なので、軽いピン球を使っています。 体育祭の当日は、いつもと違って保護者がいるのでみんなは、少し緊張して焦っているように見えました。でも、ちゃんと個人ごとに自分なりのプレーを一生懸命にやっているところを保護者の方に見せられたかなと思います。守備もちゃんと自分の役割を果たしていたと思います。 ホームランやヒットをよく打つ人に対しては警戒して後ろに下がって守備をしました。
 午前の部では、負けていた「ドラゴンズ」ですが、ヒットをきっかけにチームに勢いがついてホームランも2本飛び出し、「ドラゴンズ」が7対0で圧倒的に勝ちました。 「TONEYAMA RACING」もちゃんと堅い守備を見せてくれました。必死にプレ-しようとする姿が良かったです。
両チーム共体が疲れていて正直しんどかったと思いますが本当に良く頑張っていたと思います。

保護者の方には良く応援して下さって、盛り上げていただきました。おかげで、私達も非常に楽しいプレーが出来ました。本当にありがとうございました!! 高等部1年 W