卒業生からのメッセージ:
「貴重な経験ができる」「成長できる」
これが私が思う教職トライコースの魅力です。他では経験できない講義や実習を通じて、自己成長の機会が豊富にあります。初めは不安もありましたが、みんなで協力し、気が付けば自分の力に自信を持てるようになりました。
コース紹介
そもそも「普通科専門コース制」とは??
一言でいうと「普通科」です。ただし単なる普通科ではありません。普通科の「選択」の時間を利用して、進路・目標を明確にした専門科目を学ぶことができる『普通科』です。八尾翠翔では、多種多様な進路希望が実現可能な「総合系」と、より高度な進路希望の実現をめざした「教職トライコース」「理数ステップアップコース」「文理ステップアップコース」の3つの専門コースを設置しています。
3つの進学専門コース
教職トライ専門コース
学校の先生にめざす!
小中学校、高校の先生になるための素養を育てるコースです。教職に役立つ大学の講義や、地域の小学校・施設などでの実習を授業として受けることができます。
人文ステップアップ専門コース
理数ステップアップ専門コース
難関大学をめざした演習科目を開講
人文ステップアップ専門コース
関関同立、文系難関大学の入試を想定した演習科目を開講し、ハイレベルな希望進路の実現を目指します。
理数ステップアップ専門コース
数学や理科に重きを置いた演習科目を開講し、理系大学への進学を目指します。
総合系
幅広く学びながら進路を見つける
総合系の特徴
国公立大学を含めた4年生大学・短期大学・看護系・幼児教育系・各種専門学校・公務員・就職など、多種多様な希望進路の実現を目指します。
保護者の方向け進路ガイダンスも開催
八尾翠翔高校進路指導部では、保護者対象に進路ガイダンスを、各学年、年間2回実施しています。ここでは3年間のスケジュールをご紹介します。具体的な日程と内容の詳細につきましては、お子さまを通じてご連絡させていただいております。その都度配布いたしますご案内のプリントをご覧ください。
よくある質問
- 選択したコースを途中で変更することはできますか?
- 専門コースから総合系への変更は可能ですが、他の専門コースへの変更はできません。また、総合系からは専門コースへの変更はできません。
- 各コースに定員はありますか?
- 定員はありません。