本文へスキップ

Hirakata Tsuda Senior High School

学校生活

事務室からの連絡

令和7年度 事務室からのお知らせ


 令和7年度の学年費は以下のようになっています。


◆令和7年度第2回空気環境測定結果について(2025年7月15日掲載)
令和7年6月25日(水)、ビル衛生管理法に基づく空気環境測定を実施しました。
この日は天候があまり良くなく、気温と湿度が高い一日となった。そのため、検査した場所の約半分が相対湿度の基準値を超える結果となった。また、外気温が高かったことから長時間窓を閉め切ってしまい、換気が行き届いていない教室があった。
結果報告の詳細については、下のリンクをクリックしてください。
   ⇒第1回空気環境測定結果について
   ⇒第2回空気環境測定結果について

令和6年度 事務室からのお知らせ


◆新たに複数箇所が和式便器から洋式便器になりました!(2025年3月26日掲載)
 令和7年3月2日(日)、これまでの洋式便器化に加え、新たに計6か所(2階教職員・来校者用トイレ4か所と3階 生徒用トイレ2か所)の和式便器が洋式便器になりました。
 なお、教職員・来校者用トイレについては温水洗浄機能付き便座または暖房機能付き便座を設置しました。改修前後の写真は、下のリンクよりご覧いただけます。
   ⇒トイレ改修後の写真(2024/9/18生徒用トイレ7箇所洋式便器を設置)
   ⇒トイレ改修後の写真(2025/3/2新たに6箇所洋式便器を設置)

◆体育館屋根の全面補修が完了しました!(2024年9月18日掲載)
 これまで老朽化に伴い、度々大雨による雨漏りが発生しており、数年にわたり補修工事を行ってきたところですが、去る令和6年8月22日(木)をもって屋根部分全体の補修工事が完了しましたのでお知らせいたします。
 これより大雨の日でも雨漏りを気にせず学校行事や部活動等ができるようになりました!補修後の写真については、下のリンクよりご覧ください。
   ⇒体育館屋根補修後の写真

◆令和6年第2回度飲料水水質検査結果について(2025年3月26日掲載)
 令和7年2月14日(金)、水道法に基づく簡易専用水道定期検査を実施し、このたび、すべて基準値以下であり適合しているとの検査結果報告がありました。なお、結果報告の詳細については、下のリンクをクリックしてください。
   ⇒飲料水水質検査結果について
   ⇒第2回飲料水水質検査結果について

◆令和6年度第6回空気環境測定結果について(2025年3月26日掲載)
令和7年2月13日(木)、ビル衛生管理法に基づく空気環境測定を実施しました。
この日は外気温が低く、寒い1日となった。これに対し、教室内の温度は高く、十分な換気ができていなかったため、相対湿度が基準値を下回る箇所や、二酸化炭素の濃度が高い箇所があった。なお、結果報告の詳細については、下のリンクをクリックしてください。
   ⇒第1回空気環境測定結果について
   ⇒第2回空気環境測定結果について
   ⇒第3回空気環境測定結果について
   ⇒第4回空気環境測定結果について
   ⇒第5回空気環境測定結果について
   ⇒第6回空気環境測定結果について

大阪府立枚方津田高等学校

〒573-0121
大阪府枚方市津田北町2丁目50番1号

TEL 072-858-7003
FAX 072-858-5919

syoumeisyo.htmlへのリンク