府工歴史ギャラリー

[36] むかし府工にグライダー部があった

36-1x1.jpg
36-2x1.jpg
36-3x1.jpg
36-4x1.jpg
36-5x1.jpg
36-6x1.jpg
 報国団滑空班と2号機。昭和19(1944)年頃と思われる。背景に校
歌にもある「白亜の校舎」が光り輝いている。しかし、この校舎も空襲
の被害を防ぐために迷彩色を施され、雨にとけた塗料で黒ずんだ校舎
になってしまった。

 滑空班、今でいう「グライダー部」。昭和16(1941)年に1号機が府
工に導入された。しかし、その年の体育祭当日、グラウンドでの模範
演技で班員が機体の曳行索(ロープ)をひっぱたとき、操縦士が誤って
レバーを引いてしまい、2mぐらい浮いて鉄棒に激突。機体は大破して
しまった。長い間機体の使えない状態が続いたが、生徒有志が必死に
お金を集めて2号機「B-2862」を800円で購入した。

 府工1期生で、滑空班教官の南賢八先生は、記録によれば昭和20
(1945)年8月まで勤務されたが、出征後、特攻出撃で戦死された。
出征から終戦までわずか2週間。22歳の若さであった。
[BACK]   [INDEX]   [NEXT]