個人登校週間も三日めになりました

 今週は月曜日から個人面談を実施しています。先週の登校日の際に個別の投稿日時をお渡ししています。休まれた生徒には、担任が個別に連絡を入れています。

 ほとんどの生徒がしっかり時間通りにホームルーム教室に来てくれています。中には予定より早く来る生徒もいて、それだけ学校に来たい思いが強いんだろうなあと感じています。まだまだ校舎に慣れずに(本校は特に珍しい校舎の構造になっていますので)、廊下でどちらに行くべきか迷っている生徒さんも複数います。慣れるまで仕方ないですね。

 担任も生徒一人ひとりとじっくり話が出来て本当にうれしく思っています。生徒の皆さんの不安やストレスを少しでも和らげて、再開後の学校生活が上手くスタートできるように支援していきたいと考えています。

 面談会場も密を避ける意味で、写真のように角度をつけた上に机を離して配置しています。そこに担任と生徒が座り、いろんな話をしています。面談が終われば、希望する相談会場にも行けます。相談窓口の様子については、校長ブログで紹介しますので、そちらもご覧ください。

 6月以降の学校再開が報道されています。大阪府教育委員会から正式な指示が来ればすぐにメールマガジンやホームページでお知らせします。もちろん、教育委員会の許可さえ出れば、入学式をきちんと執り行いたいと考えています。楽しみに待っていてください。