R7年度 後期生徒会役員選挙

本日、後期生徒会役員選挙を実施しました。
立候補者の皆さんは、これからの学校生活をよりよくするための思いや抱負をしっかりと語り、その姿に頼もしさを感じました。生徒会活動は学校全体にかかわる責任ある役割ですが、それを担おうとする気持ちに心から拍手を送りたいと思います。

まず、前期の役員の皆さん、本当にお疲れさまでした。体育大会や阿武高祭、学校説明会などの行事運営、日々の生徒会業務、さらには地域行事のお手伝いなど、多くの場面で皆さんのリーダーシップが発揮されました。時には思うようにいかないこともあったかもしれませんが、仲間と協力しながら最後までやり遂げてくれたことに、深く感謝します。皆さんの努力が学校の活力となり、確かな成果につながりました。

そして、後期役員の皆さん。これからは皆さんが中心となって学校をリードしていきます。
後期は、学習面でも生活面でもまとめの時期に入ります。生徒会としての取組みが、一人ひとりの学校生活をより豊かにする力になります。どうか自分の役割に誇りをもち、仲間の声に耳を傾けながら、活気ある学校づくりに挑戦してください。

阿武野高校をよりよい学校にしていくために、皆さんの新しい一歩に大きな期待を寄せています。