2学期中間考査 初日

10月1日(水)、2学期中間考査が始まりました。

定期考査はこれまでの学習の成果を発揮する大切な機会です。

今日は「生活リズム」と「学習リズム」を大切にしてほしいということを皆さんに伝えたいと思います。

夜遅くまで無理に勉強すると、翌日の集中力や体調に影響します。早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送ることが、実は大きな力を発揮する基盤になります。また学習も、時間を決めて取り組むことでリズムが生まれます。短時間でも集中して取り組む習慣を積み重ねることが、知識の定着につながります。

考査は一日だけで終わるものではなく、数日間続きます。だからこそ、生活と学習のリズムを崩さずに過ごすことが大切です。

今日の手応えがどうであっても、気持ちを切り替え、次に向かう前向きな姿勢を持ち続けましょう。

皆さんの健闘を心から応援しています。