ブログ一覧
サイト内検索
メニュー
ブログ一覧
トップ
2017年
10月
いつどこで被災しても生きるための学習
いつどこで被災しても生きるための学習
2017年10月22日 15:07
投稿者:
石巻にて。 「津波の速さは?」「人は何cmの水で流される?」語り部さんの問いかけに、「50mぐらい!」「膝までの水でも流される!」と答える生徒たち。事前学習の成果です。 南浜つなぐ館の映像資料や、震災遺構として残される門脇小学校、7.2mの防潮堤、「がんばろう石巻」のモニュメント、本物を見ることで様々感じることがあったと思います。 「生きるための学び」です。
前の記事
次の記事
カレンダー
2017年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
後発組も解散しました
先発組解散しました
先発組まもなく出発
全行程を終え、空港へ
先発組、仙台空港着。
扶桑第一の好風
松島にて
後団松島到着です!
松島到着
最後の昼食はジンギスカン
年別一覧
2017年 (72)
10月 (72)
年別一覧 >
ページトップ