ちょっと見学~授業編~その⑥

6月11日 晴れ。今日は1年生の実習におじゃましました。

今回ご紹介する実習は、ロボット入門と呼ばれる、メカトロニクスの分野です。

部品の中には音、超音波、光、タッチといったセンサー類があり、
動作の制御を行う際に使用します。
例えば、音が鳴ったら前に進んでから止まるプログラムであれば、音センサーを。
黒い線の上をなぞって走るプログラムであれば、光センサーを使うといった具合です。

生徒達は課題で求められた動きをプログラミングで再現し、最後には各センサーを
自由に組み合わせた動作を自分で考え、実際に制御して動かしていました。

数ある実習を受ける中で、自分の得意な分野、やりたいことを見つけてくださいね。

ガンバレ!藤工生!!

PXL_20240611_001149406.jpg