ちょっと見学~授業編~その⑦

6月20日(木)本日は機械系2年生の実習を見学しました。
2年生はどの系も週に1日、6時間の実習があります。本日は、曇り空ですが、蒸し暑く身体が重いと感じる気温でした。
新工場をのぞくと蒸し暑さに負けずに、旋盤(せんばん)作業をしていました。
旋盤とは、被切削物を回転させ、固定させているバイトと呼ばれる工具で切削加工する工作機械の1つです。
切削だけではなく、測定もちゃんとしていないと、指示通りのものが作れません。
生徒たちは、真剣なまなざしでがんばっていました。
3年生では、希望者のみですが、旋盤の国家検定を受検することができます。2年生で興味を持った生徒が、挑戦しています。

がんばれ藤工生!