7月31日(水) 毎日暑い日が続きますが、いかがおすごしでしょうか。
本校では、3年生が就職先を調べるために、1,2年生はクラブ活動や勉強をするために登校しています。
夏休み期間にもかかわらず、活気にあふれております。
本日は、機械系3年生が「3級普通旋盤作業技能検定 実技試験」を受けました。
この検定試験は、国家検定です。
決められた材料で、旋盤という機械を使って2時間以内に寸法通りの作品をつくります。
旋盤は材料を回転させ、そこに刃物を当て、削る機械です。
機械は熱い、飛んできた切りくずも熱い、工場はもっと暑い、3拍子揃った「あつさ」のなかで生徒たちはがんばりました。
この結果は、筆記テストと合算で8月末ごろに判明します。
6月から放課後に残って、筆記と実技の勉強をしてきました。めざせ!!全員合格!!
ガンバレ藤工生。
本校では、3年生が就職先を調べるために、1,2年生はクラブ活動や勉強をするために登校しています。
夏休み期間にもかかわらず、活気にあふれております。
本日は、機械系3年生が「3級普通旋盤作業技能検定 実技試験」を受けました。
この検定試験は、国家検定です。
決められた材料で、旋盤という機械を使って2時間以内に寸法通りの作品をつくります。
旋盤は材料を回転させ、そこに刃物を当て、削る機械です。
機械は熱い、飛んできた切りくずも熱い、工場はもっと暑い、3拍子揃った「あつさ」のなかで生徒たちはがんばりました。
この結果は、筆記テストと合算で8月末ごろに判明します。
6月から放課後に残って、筆記と実技の勉強をしてきました。めざせ!!全員合格!!
ガンバレ藤工生。


