12月11日水曜日 晴れ。
昨日、機械系2学年は工場見学を実施しました。
2組3組の生徒たちは、「日本製鉄株式会社 関西製鉄所 和歌山地区」、4組5組の生徒たちは、「株式会社栗本鐵工所 住吉工場」へ見学に行きました。
各工場の見学先は、さまざまな業界の製造ラインを支える産業設備製品を世に送る企業であったり、鋼材用素材の供給基地としての役割を果たす製鉄所等に取り組んでいる企業です。
高校生活初めての工場見学で、生徒たちは、工場内での迫力ある仕事に圧巻されたり、社員の仕事の様子に触れ、ものづくりスピリッツを感じ、将来の進路に繋がる様見聞を広められたと思います。
見学後、藤井寺工科の卒業生が、生徒達に話をしていただき、工場内での一筋縄では行かない苦労話をたくさん聞かせてもらいました。
改めて、プロは先の先まで考えて行動しているということを教えていただきました。
見学先でお会いした素敵な社会人になれるように、生徒たちの学びはこれからも続きます。
ガンバレ!藤工生!!



昨日、機械系2学年は工場見学を実施しました。
2組3組の生徒たちは、「日本製鉄株式会社 関西製鉄所 和歌山地区」、4組5組の生徒たちは、「株式会社栗本鐵工所 住吉工場」へ見学に行きました。
各工場の見学先は、さまざまな業界の製造ラインを支える産業設備製品を世に送る企業であったり、鋼材用素材の供給基地としての役割を果たす製鉄所等に取り組んでいる企業です。
高校生活初めての工場見学で、生徒たちは、工場内での迫力ある仕事に圧巻されたり、社員の仕事の様子に触れ、ものづくりスピリッツを感じ、将来の進路に繋がる様見聞を広められたと思います。
見学後、藤井寺工科の卒業生が、生徒達に話をしていただき、工場内での一筋縄では行かない苦労話をたくさん聞かせてもらいました。
改めて、プロは先の先まで考えて行動しているということを教えていただきました。
見学先でお会いした素敵な社会人になれるように、生徒たちの学びはこれからも続きます。
ガンバレ!藤工生!!


