2025年10月アーカイブ

給食試食会レポート

10月30日(木)、給食試食会が開催されました。 この日の献立は「ごはん・ダッカルビ・チゲスープ・牛乳」。 ダッカルビは、ほんの少しピリ辛でごはんが進む味。チゲスープは野菜たっぷりで、体がほっと温まる優しい味でした。 試食会では、きざみ食やペースト食も用意されていました。ペースト食は、高速ブレンダーで約15分かけて丁寧に攪拌、さらにザルでこして仕上げているとのこと。豆腐や野菜など、食材ごとに分け...

第1回親なきあとセミナーを開催しました。

10/22(水)、「親なきあとセミナー」が開催され、25名の保護者が参加してくださいました。 第1部は「親なきあと相談室関西ネットワーク」代表の藤井奈緒さん。 藤井さんはこの学校の卒業生の保護者でもあり、親なきあとへの思いを熱く語ってくださいました。 第2部は、在校生保護者の「一般社団法人みんなの窓口」の中嶋さんに、「お金の使い方や考え方」をテーマにお話しいただきました。 皆さん熱心にお聞きになっ...

医ケア部座談会を開催しました。

10月9日(木)、医ケア部が主催する座談会がフリートーク形式で開催され、小学部から高等部までの保護者12名がご参加くださいました。 "入浴はどうしている?" "どんなベッドを使っている?" "レスパイトは利用している?"など、日常のあれこれについて話が弾みました。 その中で「そんな方法もあるんだ」といった発見や、「うちも同じ!」と共感できることも多く、和やかな雰囲気の中で情報交換ができました。 医...

進路座談会を開催しました

9月30日(火)、卒業生の保護者さん3名、相談支援員さん1名をお招きして、進路部主催の「進路座談会」を開催しました。 まず、進路指導担当の高等部真木先生より、近年の卒業生の進路状況などのお話をしていただきました。その後、卒業生の保護者・相談支援員さんから、卒業後の生活、成人した後の手続きなどについてお話をしていただきました。 4グループに分かれての座談会では、知りたかったことや不安に感じているこ...

happy Halloween!

先月の「バザー品提供強化月間」には、多くのご協力をいただき、本当にありがとうございました。皆様のお心遣いに役員一同あらためて感謝申し上げます。 バザー品は今後も随時募集しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 さて、10月になりましたね! 小学部玄関と保護者控室横のホワイトボードを、ハロウィン仕様に飾りつけしました! 小学部玄関はフォトスポットになるようにしてみました!子どもた...