NZ語学研修9日目

今日は朝からESOLのレッスンを受けました。
そのレッスンの一環として、現地ワイヌイオマタ高校の日本語をとっている生徒さん向けにプレゼンをさせてもらいました。
前と同じく、「布施高校について」「大阪について」です。
こちらへ到着してすぐにハット市長さんの前でプレゼンをした時に比べて、皆だいぶ原稿を見ずに読めたし、英語の発音も良くなりましたよ!
その後は、クイズ問題を高校2、3年生の生徒と一緒に楽しみながら解きました。
そして午後は、近くにあるWainuiomata Intetmediate school(中学1、2年生の学校)へ行き、マオリの伝統スポーツである、Kiorahi に参加させてもらいました。
これは、ラグビーに似たルールでボール投げをするゲームです。
布施高校の生徒たちは、男の子も女の子も皆楽しんでいました!
写真では、その様子が上手く写せないのが残念です。
最後は汗だくになっていましたが、満足気な顔でしたね。
さて、明日はいよいよワイヌイオマタ高校で迎える最後の日です。
今から寂しい‥‥と言っている生徒もいます。
が、明日は笑って「ありがとう」と言えるといいですね。