2017年6月アーカイブ

花園PRESS任命式

 12日(月)の終礼後、1年生の「花園PRESS」たちが、続々と視聴覚教室に集まってきました。今年で6回目、つまり第6代のPRESSたちです。  母校の中学校を訪問し、花園高校の様子を伝えたり、花園高校への質問を受け付けたりというのが任務で学校の広報を担う重要な役割です。そして、それだけでなく、アポイントを取ったり、自分の言葉で説明したり、報告書を作成したりといった力を鍛える場でもあります。  母...

懇談週間

 今週は、午前中授業で、午後から各学年で懇談を実施しています。 (ところで!月曜も火曜も1行目の「午前中」のところまで入力したところで、インターネットエクスプローラーが停止してしまい、終了するという不具合の連続でした!やっとブログを書くことができています!)  1年生は、高校入学後二か月半たちました。初めての中間考査も終え、高校生になれているかどうかの点検の機会です。2年生は、高校生活の折り返し...

吹奏楽部第5回定期演奏会

 午後から、東大阪市のライティホールで、吹奏楽部の定期演奏会がありました。今年は、顧問の大和先生やOB・OGの方々に加え、生物の遠藤先生と情報の津田先生も演奏に参加されました。  第一部は、現役生だけの演奏。ひとりひとりの演奏が調和して、とても素敵でした。演歌メドレーもしっとりといい感じ!そして、第二部・第三部は、OB・OGの方々、先生方も加わり、演奏にも一段と厚みが出て、アニメのメドレーや吹奏楽...

受験生になっているかな?

 この土日、学校では、3年生対象の模擬試験が実施されます。大学進学をめざす3年生が朝から続々登校してきました。花高祭・体育の部が終わり、いち早く切り替えができている人、まだダラダラしている人、色々なようです。が、月曜日には、「さあ、切り替えて勉強しよう!」と教室でがんばっていた3年生もいたようです。(生徒会ブログをご覧ください)いい感じです!  さて、6月のこの模試は、自分が受験生になっているかど...

2年生学力・学習サポート体制

 4月に実施したスタディーサポートの結果を受けて、2年生では懇談週間前の5日と6日の昼休み・放課後を使って、サポートと励ましのための招集がありました。  今回は、『至急、学力向上のための取組を始めなければいけない!』という人たちと、『学習時間は確保しているけれど、どうして成績が上がらないのか?』という人たちです。  最初のグループの人たちは、まずは、勉強を始めることが肝心です。一日30分!それが定...

いよいよ!HANAZONO進路探究プログラム始動!

来週、『HANAZONO進路探究プログラム』がいよいよ始まります!このプログラムは、『HANAZONO探究プロジェクト』の中心となる企画で、大阪府教育庁が高校の将来性ある取組に対して上限500万円の「学校経営推進費」で援助するという施策に応募し、61校の中から選ばれました!  花園小学校を初めとする地域や、東大阪の地元企業、大阪市立大学・・・など9つのプログラムに2・3年生の100名が参加し...

幸せを呼ぶ!四つ葉のクローバー

 花園高校には、なんと四葉のクローバーが群生している場所があるそうなんです。  正門での立ち番から戻ってくると、ある先生の手に四つ葉のクローバーが!驚いて聞いてみると、数学科の某先生が、その秘密の場所をご存じなんだそうです。  花園高校のみなさんに幸せを!

遅刻指導週間と朝のあいさつ運動

 花高祭・体育の部の翌週は、例年「遅刻指導」と「朝のあいさつ運動」が行われます。正門には、生徒会執行部と教育実習生たちがずらりと並んで、登校してくる皆さんに「おはようございます!」と声をかけていました。人として、当たり前のことだと思うのですが、ちゃんと「おはようございます!」と返してくれると嬉しいですね。  梅雨入りで、これからは雨の日もあるかと思いますが、遅刻しないように余裕をもって登校してくだ...

1・2年生科目選択説明会

 本日5限目に1年生、6限目に2年生対象に、普通科・国際教養科に分かれて、科目選択説明会を実施しました。  1年生普通科では、先週の『文理選択』についての進路指導部の先生からのお話に続いて、今日は、文型理型について、そして各教科の先生方からの説明がありました。「自分の10年先・20年先を決定づけるかもしれない重大な選択」というお話もありましたが、悔いのないよう、じっくり調べて、相談して、悩んで、考...

英語検定実施

 花高祭・体育の部の余韻に浸る間もなく、本日、多くの生徒が本校で英語検定に挑戦しました。  行事が終わってすぐだからとか、考査があるからとか、クラブが忙しいからとか、理由はいくらでもあると思うのですが、そんなことで回避していては、この世の中、たくましく生き抜いていくことはできません!そういう意味で、今日、体育祭のすぐ後とわかっていても英語検定受検を申し込み、挑戦した花高生たちは、本当にたくましいと...

「史上彩高」の体育祭!

 先ほど、花高祭・体育の部が無事終了しました。1時間半遅れのスタートでしたが、天候にも恵まれ、競技に、演技に、応援に全力で取り組んむ生徒たちは輝いていました。  閉会式で各団の団長からの挨拶がありましたが、色々な人たちへの感謝の気持ちを言葉にしている団長たちの成長した姿がありました。まだまだ、生徒の皆さんに見えないところでたくさんの人たちの支えがあっての今日の素晴らしい体育祭です。ひとりでも多くの...

体育祭午前の部終了

 一時間半遅れで開会式を行い、プログラムをいくつかカットして午前の部を行いました。 生徒会執行部による今年の体育祭のテーマは、     史上彩高(しじょうさいこう)  そのテーマの通り、花高史上最高の体育祭にしましょう!と意気込みを語ってくれました。         

体育祭10時開式予定に変更

 昨夜の「豪雨」のため、グラウンド状態がひどく、生徒会執行部や運動部員、先生方による懸命の整備が続いていますが、当初の一時間遅れでも難しく、10時スタートに変更しています。  なお、応援合戦の時間は変更しません。12時半スタートです。それ以外は、プログラムを変更して行います。  体育祭実施という一つの目的に向けて、花園高校みんなの気持ちが一つになって動いています。  今、ボード等の設置開始の放送が...

文理選択は人生の選択だ!

 昨夜の荒天とはうってかわって、今日は明るい陽射しの一日となりました。3限目まで授業の後、いよいよ明日に迫った花高祭・体育の部の予行・準備となります。  でも、その前に・・・!1年生は3限目学年集会を開き、朝学の表彰のあと、本日のメインイベント!進路指導部の石田先生から「文理選択について」お話がありました。さすが、舞台役者の石田先生!表情豊かに、わかりやすく文理選択について説明をしてくださいました...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事