2023年アーカイブ

3年間ありがとうございました(^^)/

 日ごとに春らしく、日中は汗ばむほどの陽気になりました。正門前の花壇のチューリップも次々と咲き、校庭の桜も見頃を迎えています。  突然のお知らせになりますが、3月31日付けで定年退職を迎え、4月からは、今宮高校で再任用校長として勤めることになりました。3年間たくさんお世話になり、有難うございました。  あっという間の3年間でしたが、生徒たちの笑顔やたくましく元気に活躍する姿をたくさん見ることができ...

近畿地区高等学校ラグビーフットボール交流大会に出場しました

 3月25日(土)天理親里ラグビー場で行われました「第16回近畿地区高等学校少人数15人制ラグビーフットボール交流大会」に大阪選抜チームのNo.3プロップとして、本校の坂口さんが出場し、活躍しました。  対戦相手は奈良選抜チーム。最前線でスクラムを組み相手を押し込みます。前半は10対0とリードしていましたが、後半で巻き返され、10対14で敗れてしまいました。  しかしながら、楕円球を持って前へ...

春分のころ~3学期終業式を行いました

 春分のころを迎えました。今日は最高気温が25℃まで上昇し、3月としては珍しい暖かい陽気になりました。正門脇の三角花壇に植えたチューリップも咲き始めています。   はじめに皆で校歌の練習をしました。「大智に根を張る木の如く~」音楽科の村山先生の指導とピアノ伴奏のもと、生徒たちは配付された歌詞カードを見ながら歌いました。マスク越しではありますが、ようやく一堂に会して歌うことが出来るようになりました...

合格者説明会を行いました

 本日午前10時、本校本館北側にて令和5年度一般入学者選抜の合格発表を行いました。その後、午後2時30分より、体育館にて合格者説明会を実施し、普通科240名、国際文化科80名の入学予定者と保護者の方が集まりました。  教頭先生の挨拶のあと、「合格者のしおり」に沿って各担当の先生や事務長から、大切な連絡や提出書類の説明などが行われました。また、PTA副会長の北村さんからPTA活動への参画と後援会へ...

中庭のサクラが咲きました🌸

 からりとよく晴れた日曜日になりました。今朝は体育館で体操部と女子バスケットボール部が、午後からはグラウンドで野球部が練習をしていました。生徒の皆さんはどんな休日を過ごしているのでしょう。  正門から続く桜並木はまだですが、中庭のソメイヨシノが開花していました。薄桃の花弁が何とも綺麗ですね。時代を越えて人々が桜を愛でる気持ちがよく分かります。  いつの間にか数十輪は開いているでしょうか。まもなく...

創立60周年記念誌を登録してもらいました

 先日、東大阪市役所北向かいにある大阪府立中央図書館へ、2月1日に発行しました「大阪府立花園高等学校・創立60周年記念誌」を寄贈してきました。昨年度に遂行しました本校の図書館大改修の蔵書整理の際に、たくさんの指導助言をいただき、たいへんお世話になりました苗村さんにお会いすることができました。図書館改修の記事が掲載されていることや、改修のおかげで生徒たちがよく利用するようになり、貸出冊数も大幅に増え...

学力検査採点中です

 先週金曜日に行われた学力検査の採点を、土曜日に続き、本日も生徒の登校を禁止して、朝から一日中、皆で行いました。  採点は一切の間違いがないように、全ての答案の一つ一つを多くの先生方が繰り返し細かくチェックして採点します。採点は高い集中力が要求されるので、とても疲れますが、先生方は精力的に取り組んでられます。明日も一日採点を行う予定です。

祈り~12年めの春

 12年めの春は、風のない穏やかな朝になりました。2011年3月11日14時46分、東日本大震災を引き起こした巨大地震から12年になりました。未だに2,323人の行方が分かりません。巨大地震は大津波を発生させ、一瞬にして町をのみ込み、さらには未曽有の原発事故をも起こしました。  あれから12年、この地震によって亡くなられた方や行方が分からないままの方は、22,212人になります。ここに深く哀悼の意...

啓蟄のころ

 穏やかな春の移動性高気圧の覆われました。啓蟄のころを迎え、各地から春の便りが届いています。    グラウンドの桜も蕾も目立つようになりました。月末には咲き始めそうです。  今日はいよいよ令和5年度府立高校一般入学者選抜の学力検査が行われます。昨日は皆で受験会場の準備や進行マニュアルの読み合わせなどを行いました。  中庭の紫陽花も、いつの間にか芽吹き、黄緑の瑞々しい若葉をつけています。受験生の...

ダンス部1年生☆大健闘(^^)/

 昨日、3月5日(日)に岸和田浪切ホールにて、「岸和田ライオンズクラブ☆デー 夢 未来 明日へ 第15回高校生ダンスコンテストin浪切ホール」が行われ、本校ダンス部1年生が出場しました。  12人以下のスモールクラスと13人以上のビッグクラスの2部門があり、本校HDCはビッグクラスに1年生のみの20人で出場しました。各部門ごとに優勝、準優勝、3位と、さらに2つの特別賞(岸和田ライオンズクラブ会長...

第7回PTA役員会が行われました

 本日、午前10時から本校図書館にて本年度最後の「第7回PTA役員会」が行われました。  中野会長の挨拶のあと、企画、行事、広報、国際交流の各委員会からの活動報告や来年度に向けての協議が行われました。今年度もコロナ禍のため、社会見学会や大学見学会などの行事ができませんでしたが、来年度は実施する方向で進めることが確認されました。  また、北村指名委員長から、来年度の役員選出に関する進捗状況の報告が...

男子バレーボール部が V.LEAGUE DIVISION3 で活躍しました(2/25,26)

 報告が遅くなりましたが、男子バレーボール部の部員たちが、地域貢献活動を行いましたのでお知らせします。部員たちにとっても貴重な時間になったことと思います。  2月25日(土)と2月26日(日)の2日間、近畿大学記念会館にてV.LEAGUE DIVISION3の試合が行われ、本校男子バレーボール部員がボールリトリバー及びクイックモッパーとして参加しました。 ※V.LEAGUE DIVISION3....

お別れの会が行われました(2/27)

 続いて、卒業式委員による「お別れの会」が行われました。  1組から8組まで、皆で作ったクラス動画や、先生方のメッセージが次々と映し出されました。  卒業の歌は、RADWIMPSの「正解」。2組の生地さんと村井さん、7組の鎌田さんと野原さんによる優しく美しいピアノ演奏に合わせて、想い出写真のスライドが次々と映し出されました。  とても素敵な時間を作ってくれました。前に並んだ卒業式委員の生徒た...

卒業式予行が行われました(2/27)

 報告が遅くなりました。27日(月)に58期生が久しぶりに登校してきました。大掃除とLHRの後、9時50分から体育館で卒業式の予行を行いました。  入場のリハーサルを行い、自分が座るシートの確認をしました。式次第に沿って、代表生徒の所作等一つ一つ確認しながら行いました。  10分間の休憩を挟んで、同窓会長の糀さんから、生徒を代表して4組今中さんへ記念品(ペーパーウエイト)の贈呈があり、同窓会活...

「第58回卒業証書授与式」を行いました②

 式辞、来賓紹介、祝電披露の後、PTA第3学年委員長の廣比様から、「記念品贈呈」の言葉があり、目録を頂戴しました。先日紹介しました体育館舞台の中幕です。グレー色の遮光カーテンの厚い生地でできた立派な中幕です。花高祭文化の部で生徒たちが行う演劇をはじめ、様々な行事で大切に活用させていただきます。58期生保護者の皆様、まことに有難うございました。  次に、優秀な学業を修めたばかりでなく、花高生として...

「第58回卒業証書授与式」を行いました①

 本日、午前10時から本校体育館にて「第58回卒業証書授与式」を挙行しました。暖かい春の陽射しに包まれて、最高のコンディションで行うことができました。   9時50分、学校運営協議会、同窓会、PTA役員のご来賓と大勢の保護者の方々が見守る中、58期卒業生が入場してきました。先頭は担任の金田先生率いる1組のメンバーです。ギャラリーでは吹奏楽部が演奏し、入場に華を添えてくれています。8組の皆の入場が...

大阪マラソン2023で生徒たちが活躍しました

 本日、大阪マラソン2023が行われ、3万2,000人を超えるランナーが大阪の街を駆け巡りました。9時05分に車いすランナーが大阪府庁前をスタート、続いて9時15分から自己ベストタイムをもとに次々とスタートしました。市民ランナーの制限時間は7時間、大阪城公園に設置されたフィニッシュゲートをめざして走るたくさんのランナーから元気をいっぱいもらいました。  本大会は、ブタペスト2023世界陸上競技選手...

学年末考査最終日

 令和4年度の1,2年学年末考査最終日は雨になりました。  しとしとと降り始めた雨は、夕方まで続きそうです。  考査が終われば、生徒たちもひと段落。1年間ともに過ごしたクラスの仲間と、穏やかな解放感を共有することでしょう。気づけば2月ももう終わり、週明けには58期生卒業式。そして、3月に入ると、すぐに61期生を迎える入学者選抜出願が始まります。私も今年度のまとめや来年度の準備にあれこれと業務をこ...

雨水のころ

 雨水の頃になりました。とはいえ、明日の近畿地方は北部で大雪になるとのこと。寒暖の差が激しく入れ替わっています。  それでも、校庭の紅梅はほのかな香りを立てて満開を迎えようとしています。あと、ひと月ほどもすると、この庭が桜色に染まりそうです。  梅が香に のっと日の出る 山路かな    芭蕉  高校生の時にこの句と出会い、芭蕉は凄いなぁとつくづく感心してからというもの、梅の花を見るといつも真っ先...

体育館舞台中幕を新調していただきました

 2年保護者説明会と並行して、今日も2階中央館女子トイレの改修工事など業者の方々が朝から工事に来られています。  体育館では、劣化して使えなくなっていた舞台中幕の新調取り付け工事をしてもらいました。午後3時頃、工事が完了しました。見ると、光沢のある遮光カーテンの生地で出来た立派な中幕が取り付けられていました。保護者の皆様から「58期生卒業記念品」として寄贈いただいたものです。本当に有難うございま...

2年保護者進路説明会を行いました(2/18)

 本日午後2時から視聴覚室にて、2年保護者進路説明会を行い、およそ120名の保護者の方が参加されました。  生徒たちは学年末考査期間の最中ですが、終われば開放感に浸るのではなく、「さあ、しっかり勉強するぞ!」と、卒業後の進路について具体的に目標を定めて、進路実現に向けて本格的な受験勉強に取りかかる気持ちで、長い春休みを過ごして欲しいものです。また、将来の目標を具体的に決められないこともあります...

「大阪マラソン2023」で生徒たちが活躍します

 2月26日(日)に行われる「大阪マラソン2023」に本校の生徒たちが活躍します。通訳ボランティアとして24名の生徒たちが、当日設営される救護所で外国人ランナーの通訳などを務めます。また、陸上部の生徒たちは30km地点(千日前通小橋町交差点付近)のスペシャルドリンク係を務めます。  本大会は、ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズの一つで、ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会日本代表選手...

学年発表会が行われました~1年「総合的な探究の時間」(2/2)

 今日から1,2年生は学年末考査です。強い寒気が日本列島を覆い、まだまだ寒い日が続いていますが、生徒たちは気合いを入れて頑張ることでしょう。  遅くなりましたが、2月2日(木)午後に行われました1年「総合的な探究の時間」の学年発表会をお伝えします。  各クラス5人程度のグループをつくり、自分たちが興味・関心を持ったテーマについて、探究学習を行ってきました。1月にクラスで発表会を行い、最も評価が高...

韓国の正月を学ぶ~2年「韓国・朝鮮語文化」(1/30)

 日付が変わって15日(水)になりました。ブログの更新が大幅に遅れており、かなり遡りますが、「ありのままの花高」の様子を知ってもらいたいと思い、報告を続けてまいります。  学校では、2月14日と15日の2日間、20日(月)に実施される帰国生選抜入学志願者受付を行っているところです。生徒たちは、16日(木)から学年末考査、グラウンドでは1,2年生が持久走のラストランを頑張っていました。また、放課後残...

「第3回はひふサミット」が行われました(2/3)

 報告がたいへん遅くなりました。節分の日の放課後、花園高校(は)、枚岡樟風高校(ひ)、布施高校(ふ)の生徒会執行部が一堂に会し、より良い学校づくりについて話し合う「はひふサミット」が布施高校にて行われました。  第3回になるこの日のテーマは、中学生対象の学校説明会です。生徒会としてどのように関わっているかについて現状と課題を出し合いました。  その後、三校ミックスしてグループに分かれて、仕事量...

留学生と交流しました~2年「韓国・朝鮮語文化」(2/9)

 2月9日(木)1時間め、2年7組国際文化科「韓国・朝鮮語文化」の授業に、韓国からの留学生が来られました。現在、大阪大学応用理工学科1回生のノ・ヒョンソさんです。ノ・ヒョンソさんは、介護ロボットの開発に興味を持ち、一度しかない人生ならば、在りきたりではなく、思い切って精一杯したいことをしてみようと、一念発起されて大阪大学で学ぼうと日本に来られました。頭が下がります。  はじめに、韓国の食文化につ...

ひさかたの光のどけき木音の満つ

 うらうらと穏やかな春の朝になりました。風そよぎさらさらと音を立てて揺れる木の葉の間から、真っすぐな光が瞼を通り抜け、身体じゅうに広がるような感覚を覚えます。  大寒のころから、ばたばたとして随分ブログもサボってしまいました。久しぶりにぐっすり眠り、今朝は絶好調、気分も爽快(^^)/ これから花苗を買いに出かけ、ほのぼのとした休日を楽しみながら、午後から溜まっているブログの更新をしていこうと思っ...

「第二回中河内シンポジウム」に参加してきました

 本日、東大阪市文化創造館で13時から行われました大阪府中小企業家同友会中河内ブロック主催(後援:東大阪市・八尾市)「第二回中河内シンポジウム」に参加してきました。  開催テーマは「私達の今を知り、未来を語ろう!~私達が創る中河内の未来の姿を考える~」です。阪南大学経済学部教授・髙橋慎二博士の基調講演や、東大阪市モノづくり支援室企画課及び八尾市環境部環境保全課の職員の方々からの基調報告があり、さ...

 先月末の1月26日(木)~29日(日)の4日間、八尾プリズムホール展示室にて、「第39回中央ブロック高校美術・工芸展」に本校美術部が出展し、7名の作品が展示されていました。  今回はアニメの1シーンのような絵画が多く、それぞれ作者の個性が覗えて、どんな想いで制作したか聴いてみたいと思いました。  思い思い、自由に、作品を描くことが出来て良かったなぁと思いました。有難うございました。  

第43回大阪府高等学校芸術文化祭開会行事に出演しました(1/21)

 随分ご報告が遅くなりました。昨年12月27日に行われた「第14回大阪府高等学校芸術文化祭ダンス部門ダンスコンテスト」で優秀賞を受賞した8校が、先月21日に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)ホールにて行われた「第43回大阪府高等学校芸術文化祭開会行事」に出演し、本校ダンス部(HDC)も見事なパフォーマンスを披露しました。その時の写真をいただきましたので掲載いたします。 ...

立春のころ

 2月4日(土)立春のころを迎えました。今日は2年生対象の進研模試が校内で行われ、約250名の生徒がやってきます。今冬は寒く、未だ大雪に悩まされる地域も少なくありませんが、春が立ち、これから徐々に暖かくなってくればと思います。今朝はよく晴れ、光に満ちています。  さて、このところブログの更新が進んでいません。年度末を迎え、来年度に向けていろいろな事を考え、文書にまとめて提出することを優先して、ブ...

第11回 Speech Contest を行いました②~International Course

 続く6時間めは、国際文化科のスピーチ・コンテストが行われました。当初は1,2年生の国際文化科全員が視聴覚室に集まって、代表生徒のスピーチを聴く予定でしたが、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2年生だけが視聴覚室に集まり、1年生は、普通科のクラスと同様に、HR教室でのオンライン視聴になりました。  司会進行は、稲葉さん(2-7)、民谷さん(2-7)、上田さん(2-7)...

第11回 Speech Contest を行いました①~General Course

 昨年度は断念したSpeech Contest を2年振りに開催できることになりました。5時間め、1,2年普通科のクラス代表が図書学習情報センター・スタジオに集まりました。  クラス大会で選ばれた代表2名が、1年生は暗唱、2年生はスピーチを行います。司会進行は北野さん(2-2)、水原さん(2-2)さん、橋本さん(2-6)の3人です。  今回はスタジオから各教室へのLIVE配信をしました。  ...

「International Festival & 合同発表会」が行われました

 本日、上本町のホテルアウィーナ大阪にて、LETS(大阪府立英語・国際関係科設置高等学校)14校による「International Festival & 合同発表会」が行われ、各校の生徒や保護者、先生方が集い、盛大に行われました。International Festival は、レシテーション、スピーチ、第二外国語によるパフォーマンス、合同発表会は、オーラル発表とポスター発表が行われ、本校の生徒は...

学校説明会を行いました

 本日10時から先週21日の説明会に参加できなかった方のうち、希望される方を対象に21日と同じ内容で説明会を行いました。  生徒会執行部の司会進行で、はじめに花高祭(体育の部・文化の部)や教育旅行(国際文化科海外研修旅行、普通科修学旅行)などの学校行事、部活動や学校生活について、執行部の生徒たちが自作のスライドに沿って説明しました。  続いて私から前回のブログに掲載しましたスライドに沿って説明し...

本日10時から学校説明会を行います

 本日10時から先週21日の説明会に参加できなかった方のうち、希望される方を対象に21日と同じ内容で説明会を行います。その際に使用するスライド資料を改めて掲載します。ご覧ください。

花リンピックが行われました(^^)/

 気持ちの良いよく晴れた朝になりました。雪の多い地域では今日も大変な一日だったと思いますが、大阪は雪もなくありがたいものです。   午後から今年度最後の生徒会行事1,2年生「花リンピック」が行われ、大いに盛り上がりました。  今年度の花リンピックは、ソフトドッジボールを使ったクラス対抗ドッジボール大会。各クラス男女混合2チームをつくり、トーナメントを行います。初戦で勝てば1~4位が確定、1ゲー...

冬はつとめて

 昨日からの大寒波の影響を考え、今日は早めに出勤しました。  「霜のいと白きも、またさらでも」のとおり、正門から続く通路脇の地面は霜柱が白く立ち上がって綺麗でした。屋上に上がると、高安山辺りの山際が明るく、まもなく太陽が顔を出しそうです。  振り返ると、ハルカスの辺りは光が射していました。大阪は東に山があるので西から東へと夜が明けていくのがよくわかります。  大阪平野に積もるほどの雪は降りません...

風にもマケズ~授業がんばってます(^^)/

 教室は暖房が効いていますが、新型コロナやインフルエンザの感染拡大防止対策のため換気をしており、授業中も防寒着を着ている生徒もいます。所々廊下の窓は開けているので、強風でカタッ、カタッと教室の扉が軋みます。  今日は午後から出張でしたので、2時間めから4時間めまでの授業を見学しました。2時間めは、1年3組の「保健」、担当は上野先生です。  テーマは「事故の現状と発生要因」、予期せず発生する不慮の...

明朝の登校は十分気をつけてください

 午後から大阪も凍てつくような北風が吹きつけています。京都では吹雪になっているようです。11月頃だったでしょうか。「この冬は寒くなる」という気象庁の予報は的中しました。下図は気象庁が予想する明朝6時の天気図です。(気象庁HPより https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/)   長年、授業で気象分野を教えてきましたが、このような極端な冬型の天気図はあまり見た...

祝!ダンス部全国大会出場☆高校ストリートダンス選手権(1/22)

 嬉しい知らせです。1月22日(日)に藤井寺市立市民総合会館パープルホール大ホールで、株式会社アドヒップ主催「高校ストリートダンス選手権2023第二回予選大会」が行われ、本校ダンス部(HDC)が見事3位に入賞し、4月23日(日)に同ホールで行われる全国大会への出場を決めました。おめでとうございます。 (下の写真はダンスディライト公式サイトより抜粋 https://www.dancedelight....

のびのびと創作~1年「書道Ⅰ・美術Ⅰ」

 寒い朝になりました。電車やバスの遅延があり、朝学に間に合わなかった生徒がたくさんいました。明日と明後日はもっと寒くなるようです。路面の凍結も考えられるので、自転車通学の人は十分気をつけてください。また、明日も今日のように公共交通機関の遅延も考えられますので、生徒の皆さんは余裕を持って早めの登校を心掛けてください。  今日は、6時間めと7時間めの1年5、6組の「書道Ⅰ」と「美術Ⅰ」の授業を見学し...

第3回学校説明会を行いました

 1月21日(土)午前10時から本校視聴覚室にて第3回学校説明会を行い、およそ180名の参加をいただきました。ご多用の中、有難うございました。昨年度はストーブを借りて体育館で行いましたが、大寒の時季でとても寒かったことを反省し、今年度は暖房のある視聴覚室で行うことにしました。そのため人数に限りが生じました。また、今回の説明会のインターネット申込み受付を各中学校に案内しましたとおり6日(金)から行い...

【1/21開催】第3回学校説明会スライド資料

 本日、午前10時から視聴覚室で行います「第3回学校説明会」でご覧いただくスライド資料を以下に掲載いたします。先月実施しました「学校教育自己診断」では、生徒・保護者ともに,ほとんどの項目で昨年度より肯定的な回答の割合が上昇しており、高い満足度を得ることができました。本日、ホームページ上に全項目についての結果を掲載いたしますので、そちらもご覧ください。  この結果に満足することなく、誰ひとり取り残す...

水質汚濁・土壌汚染と健康~2年「保健」

 大寒のころを迎え、全国的に寒くなる予報が出ていますが、今日は冬の陽射しが部屋の奥まで入り、ぽかぽかと暖かさを感じます。  2時間め、2年5組の「保健」の授業を見学しました。担当は榛田先生、テーマは環境問題と健康、特に水質汚濁と土壌汚染について学びます。   はじめに、人間は1日にどれぐらいの水分を必要とするか学びました。排出量から考えると、成人の平均で、毎日2~2.5ℓの水分を排出しているとの...

1年分野別進路説明会を行いました

 1年生は、午後から分野別進路説明会を行いました。5時間めは、1学年団の先生方が8教室に分かれて、生徒たちにご自身の体験を話されました。高校生の時にどのようにして進路を決めたか、大学進学に向けてどのように勉強をしたか、大学でどんなことを学んだか等、失敗談も含めて話されました。先生の持ち時間は20分、生徒たちはそれぞれ2人の先生の話を聴くことができました。自分の進路選択や勉強の仕方などに生かすことが...

プログラミング実習(Python)~1年「情報Ⅰ」

 3時間めは、1年4組の「情報Ⅰ」の授業を見学しました。担当は村上先生、今年度、新しいPC機器に更新したばかりのLAN教室です。  今日からプログラミングの授業です。プログラミングは、論理的思考力を養うため、そして、将来様々な分野の職業でもっと使うようになるだろうと予想されるために、必要不可欠な学習です。  今日は第1回めの授業として、アルゴリズム(問題を解決するための計算や情報処理の手順を定...

Tu fais du sport ? ~2年「フランス語文化Ⅰ」 

 強い寒気が入り、今週末から寒くなりそうです。新型コロナに加えてインフルエンザも流行しているので、体調管理には十分気を付けてください。  今日は1時間めの2年7組国際文化科第二外国語選択の授業のうち、ミカエル先生の「フランス語文化Ⅰ」の授業を見学しました。教室は本館3階のセミナーA教室、南窓を通って柔らかい陽光が入っています。  これまで基本となる動詞を学び、簡単な会話の読み書きができるようにな...

小説の読み方を学ぶ~2年「現在文B」

 6時間めは、2年1組の「現代文B」の授業を見学しました。担当は藤井先生、教材は高校現代文の定番、夏目漱石の「こころ」です。  2年1組は、10月の沖縄修学旅行で同じバスに乗るなど一緒にいることが多かったので、少し懐かしいような照れくさいような気持ちになります。教室に入ると、生徒が笑顔で「先生、ここ空いてますよ。」と中ほどの席に座るように勧めてくれました。有難うございます。恐縮です。  はじめに...

ヨーロッパの言語・宗教~1年「地理総合」

 5時間めは、1年4組の「地理総合」の授業を見学しました。担当は林先生、テーマは「ヨーロッパの言語・宗教」です。  ヨーロッパの言語と宗教にはどのような関連性があるのでしょう。日本の公用語は日本語の一つですが、宗教は仏教や神道やキリスト教など、人口の違いはありますが様々です。また、先生はこんな話をされました。  「クリスマスにケーキを食べて、1週間後には神社へ初詣に行き、親戚等のお葬式にはお坊さ...

頭の中でイメージしてそのまま話そう~1年「論理・表現Ⅰ」

 朝出勤して瞬く間に夕刻、そんな気がするほどに時間が経つのが早く感じます。歳をとるとより一層感じるのは気のせいでしょうか (^^)/  さて、今日は4、5、6時間めの授業を一つずつ見学しました。4時間めは、1年1組の「論理・表現Ⅰ」、担当は田中将嗣先生、仮定法の学習です。  「日常会話でさらりと仮定法が出てくるようになれば、かっこいいですね。」  今日はそのための練習です。まず、仮定法の時制の鉄...

空間ベクトルを学ぶ~2年普通科理系「数学B」

 世界史Bの授業に続き、7時間めに2年1組「数学B」を見学しました。担当は西村先生、普通科理系コースの生徒たちが選択して学んでいます。  今日から2学期に学んだベクトルの発展させ、「空間ベクトル」の学習です。空間ベクトルは、XY座標に直交するZ座標を加えるだけで、平面ベクトルと全く同様に扱えばよく、特にとても難しくなるわけではありません。  成分表示、大きさの求め方、2つのベクトルの和、差、実...

帝国主義と列強の展開~2年「世界史B」

 6時間めは2年7組「世界史B」の授業を見学しました。テーマは19世紀末から20世紀初頭の帝国主義時代、担当は斎藤先生です。  産業革命を達成したイギリスを追って、ヨーロッパ大陸諸国やアメリカ合衆国でも産業革命がすすめられ、なかでも合衆国とドイツは石油と電力を動力源に使って、重化学工業、電機工業、非鉄金属部門を発展させた第2次産業革命を先導しました。こうして資本主義が発展し、大量の労働力が必要に...

楽しく学ぶ~1年 国際文化科「総合英語Ⅰ」

 大学入学共通テスト明けの月曜日、受験した3年生は午後から自己採点を行いました。自分の力を存分に発揮することができたでしょうか。数日後に返ってくるリサーチの結果が気になるでしょうが、強気で最後まで諦めずに頑張り、第1志望大学に合格していった人は少なくありません。また、受験にはお金がかかります。片っ端から受ければ良いというものでもありません。ここからが本番。クラス担任や教科担当の先生によく相談して、...

日中戦争から第二次世界大戦へ~2年「日本史B」

 4時間めは、2年6組「日本史B」を見学しました。担当は山住先生、テーマは「第二次世界大戦と日本」です。二・二六事件後、どのような経緯を経て第二次世界大戦へと進行したのか、資料集を活用しながら教科書の記述に沿って解説していきます。  陸軍皇道派の青年将校が1,483名の下士官や兵を率いて斎藤実や髙橋是清などの政府要人を殺害し、クーデターを起こそうとするも、昭和天皇の逆鱗に触れて制圧されて失敗に終...

仮定法を学ぶ~1年「論理・表現Ⅰ」

 今日から大学入学共通テストが行われています。今年の3年生は60名ほどが受験する予定、新型コロナ等で受験できない場合は、2週間後の追試験を受験することになっています。現在、地理歴史、公民の2科目めが行われている時間です。皆、自分の力の最大限を発揮できるよう頑張っていることと思います。今日はこのあと、13時から国語(80分)、15時10分から外国語筆記(80分)、そのあと英語リスニング(60分)が行...

接線の方程式を導く~2年「数学Ⅱ」

 4時間めは、2年4組「数学Ⅱ」の授業を見学しました。担当は田口先生、学習内容は「接線の方程式」です。  まず、はじめに、「点(-2、1)を通り、傾き-3の直線の方程式を求めよ。」を解きました。答えはy=-3x-5。これなら簡単に求められそうです。  次に「y=-x2+4x上の点(1,3)における接線の方程式を求めよ。」を解いていきます。ポイントは、どうすれば先ほどの問題と同じになるかという視...

漢文を読む~2年「古典B」

 1,2年生は、今日から3学期の授業が始まりました。午前中で授業が終わる3年生の授業時間数を揃えるため、今月は時間割変更が多く、「次は何の授業だったかなぁ」と戸惑う生徒がいるかもしれません。しっかり確認して間違えないようにしてくださいね。  今日から授業見学も再開です。3時間め、2年8組「古典B」の授業を見学しました。担当は宮原先生、漢文の授業ではお馴染みの「鴻門之会」の一節です。  生徒たち...

1,2年生実力テスト頑張ってます!

 放射冷却による寒い朝になりました。3階渡り廊下が凍結していて危ないので、扉を施錠してもらいました。3年生は今日から今月30日(月)まで午前中の4時間授業、31日(火)、と2月1日(水)の特別授業日を入れても、実質16日間で花園高校の授業の全てが終わります。そう思うと、1時間1時間がとても貴重に思えますね。  1,2年生は実力テスト。1限は受験カード記入、学習状況・進路に関する質問に答えます。そ...

3学期始業式を行いました

 3学期が始まりました。8時35分、教室で点呼、大掃除のあと、3年、1年、2年の順で体育館へ移動し3学期の始業式を行いました。  初めに2学期終業式と同様に、ステージ上の大きなスクリーンに1年「音楽Ⅰ」選択者が謳う映像が映し出され、皆で校歌を清聴しました。この映像は12月28日の「校長ブログ」で紹介したとおりです。まだまだコロナ禍は収まる様子はなく、2月28日に予定している58期生の卒業式も清聴...

小寒のころ~陸上部も頑張ってます(^^)/

 小寒のころを迎えています。小寒は「寒の入り」と言われ、寒さが本格的になる頃だと言われています。節分までのおよそひと月は「寒の内」、寒さが和らぎ春めいてくるのはそれからということです。  今朝一番に枚岡神社へ行ってきました。中河内の高校に勤めるようになってから毎年正月にお参りし、これまでの感謝と、新しい年を迎え、生徒や保護者、教職員、そして地域の方々のご多幸とご健勝を祈念しました。新型コロナウイ...

全北からの贈り物☆

 今日は、朝から分掌会議、運営委員会、午後から職員会議、学年会と、会議尽くしの一日でした。いよいよ3学期が始まるなぁと実感が湧きます。  先月、3年普通科「韓国朝鮮語入門」を学んでいる生徒たちが、姉妹校の全北外国語高等学校で日本語を学ぶ生徒たちへクリスマスカードを描いて送りました。今年度もコロナ禍のため、実際に往来きしての交流は叶いませんでしたが、こうしてWebやレターでの交流を続けてきました。...

野球部☆始動

 おはようございます。新年を迎え部活動も始まりました。昨日はグラウンドでは朝からサッカー部がゲームを、陸上部は枚岡神社までランニング、体育館では女子バレーボール部、男子バスケットボール部、柔道部が練習を、美術室では美術部が活動していました。午後から女子バスケットボール部も練習開始をしていました。  今日は、硬式野球部が初練習、全員そろって枚岡神社までランニングに行きました。安全に気を付けて行って...

年始のご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。  昨年は、新型コロナウイルス感染症の第6波に始まり、第7波、第8波と、まだまだ流行の波が収まることを知らず、本校でも生徒や教職員が感染し、高熱が出るなどしんどい日を過ごされた人も少なくありませんでした。私も第6波の1月末に感染し、10日ほど自宅療養しました。  周りを気にせずにマスクを外して話すことも出来ず、感染拡大防止...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事