2025年10月アーカイブ

2学期 中間考査が始まりました!

2学期半ば・・・文化祭は終わりましたが、進路の準備、合唱コンクール・修学旅行など二学期はなにかと忙しい時期ですね。地域のお祭りがあるのもこの時期。万博もあと少しで閉幕です。そんな中でも忘れてはいけないのが「2学期中間考査」です。 これまで学習してきた内容を振り返り、自分の理解度を確認する大切な機会です。得意なところ・苦手なところを把握し、次の学びにつなげるチャンスでもあります。 焦らず、ひとつひと...

PTA大学見学会を実施しました

10月3日(金)、PTA大学見学会を実施し、20名の保護者の方にご参加いただきました。今回は 大和大学 と 関西大学 の2校を訪問しました。 大和大学は2014年に開学した新しい大学で、テレビCMでも「西の早慶をめざす」と話題になっています。キャンパスは新しく整備されており、中央には広々とした緑の芝生が広がっていて、明るく開放的な雰囲気でした。学食で、安くておいしいランチをいただくこともでき、学生...

元気いっぱい、体育の授業

    ようやく真夏の暑さも落ち着き、秋の気配を感じられるようになってきました。日中はまだ強い日差しが残るものの、グラウンドや体育館では、生徒たちが元気いっぱいに体育の授業に取り組んでいます。 ハンドボール、卓球、アルティメット、テニスなど、種目は、学年や時期によってさまざまですが、どの授業でも、生徒たちは教室とはまた違う、生き生きとした表情を見せてくれます。 いつ見学に行っても、チャイムが鳴る...

「生きること」1年講演会

1年生では、2週にわたって外部から講師の先生をお招きし、「生きること」について深く考える授業を行いました。 第1回目は、虐待や社会での生きづらさを乗り越え、自分の居場所を見つけて輝いている方のお話。  第2回目は、人との出会いを通じて、「自分だけの喜び」ではなく、「周囲の人々や社会全体の幸せを考えることの大切さ」に気づき、志をもって若くして起業された方のお話でした。 この2回の授業を通して、「...