☆9月の記録です。
☆9月2日 看護・医療模試が実施されました。
35名が ⅬⅬ 教室で受験しました。入試まであと2ケ月です。頑張ってください。
☆9月5日 就職説明会⑨(応募書類発送)
☆9月6日 指定校内定者説明会
・必要書類の配布と、出願の手続きについて説明がありました。
☆9月6日 大阪府立大学 出前講義
・大阪府立大学から、 伊藤 良子 先生をお招きして、看護医療専門コースの生徒を対象に実施し
ました。テーマは「LGBT、デートDV、性暴力」です。
・2年生には、分かりやすく講義していただきました。2年生1講座、3年生2講座、計6時間の講義、本当にありがとうございました。
☆9月12日 センター試験説明会②
・願書を配布し、今後の日程を説明しました。
・センター試験は、1月13日(土)、14日(日)に実施されます。
☆9月12日 1年生進路講演会
・リクルートの方から 「今後の進路の考え方」,「社会で求められる力」 についてお話があり
ました。10月には大学訪問もあります。進路実現に向けて、頑張りましょう!
☆9月13日 指定校2次申し込み締め切り
☆9月19日 指定校2次内定者説明会
☆9月22日、26日、27日 3年生進学模擬面接
☆9月23日 3年生 第3回校外模試、看護医療模試
・「ベネッセ・駿台マーク模試」が実施され、59名が受験しました。
・「東京アカデミー主催 看護模試」が実施され、21名が受験しました。
・推薦入試直前の模試です。夏休みの勉強の成果を期待します。
☆9月22、25、27日
・3年進学模擬面接 学年団の先生方で行います。
☆9月26、27日
・3年生 第4回郊外模試(11/3 実施) 申し込み受付
☆9月28日 看護コース特別授業(2年生)
・特別授業「救命入門コース」を行いました。
・堺市消防局救急救助課から二名の講師をお招きして、90分の講義と実習を受けました。
心肺蘇生、AED が必要なときは?
胸骨圧迫のやり方は? AED の使い方は?
"勇気をもって一歩前へ!"
☆9月30日 土曜勉強会(2年生)9:00~12:00
・中間考査に向けて、土曜勉強会を実施しました。(31名参加)
教員だけでなく、府立大学生2名にも来ていただいて、
数学や理科を中心に勉強しました。