
月20日(水)~8月21日(木)に、グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)にて、第68回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究大会「大阪大会」がありました。 本校PTAが運営事務局主管校となり、全国の肢体不自由学校201校(全肢P連加盟校)のPTA会員および校長等を対象とした2日間の研究大会を行いました。 【1日目】 開会式では、全肢P連会長あいさつ、来賓あいさ...
月20日(水)~8月21日(木)に、グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)にて、第68回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究大会「大阪大会」がありました。 本校PTAが運営事務局主管校となり、全国の肢体不自由学校201校(全肢P連加盟校)のPTA会員および校長等を対象とした2日間の研究大会を行いました。 【1日目】 開会式では、全肢P連会長あいさつ、来賓あいさ...
6月12日(木)に給食試食会があり、保護者35名の申し込みがありました。 はじめに、栄養教諭から「本校の給食について」説明があり、次に「生活リズムを整えよう」をテーマに早寝・早起き・朝ご飯の大切さについてお話がありました。 そのあと、給食室を見学し、本日の給食(ごはん、干しずいきのみそ煮、焼きかぼちゃの甘蜜かけ、すまし汁、牛乳)を試食しました。 ↑干しずいき ↑すまし汁の出汁 ↑献立写真 ...
5月14日(火)本校講堂にて令和7年度PTA総会及び第1回の役員会を開催しました。 昨年度の本部役員から今年度の役員の皆さんにバトンが渡されました。 子どもたちにとって東住吉支援がより一層充実した学校となるよう、取り組んでいきます。 また、子どもたちだけではなく、保護者の皆様にとっても有意義な時間となるような活動を考えていき ます。たくさんのご参加をお待ちしています。