東住吉高校 学年ブログ 1年の複製_64

「二兎を狙え」 東住吉高校1年生の日常や、連絡事項をお伝えします。

ヒガスミのチャリマラって知ってますか?

東住吉高校の「チャリティマラソン」って知ってますか?? 簡単に言うと、貧困なネパールや震災の被害にあった地域を支援する学校行事です。 ヒガスミ生が100KM走るので、そのスポンサーに地域の方になってもらい、 それを募金するという流れです。針中野駅などで募金活動をしています。 木曜日に1年生は、チャリマラができた経緯やネパールの現状を、チャリマラ主任の先生 に講演をしていただきました。 その講演...

プレゼン大会

お久しぶりです。後期の授業が始まり、宿題の回収や配布物がたくさんあり、たいへんでしたね。 土日を挟み、少し落ち着いたと思います。 さて、先週の志、LHRの時間に各クラス、プレゼン大会をしました。 夏休みにオープンキャンパスや夢ナビで聞いた話を自分なりにまとめて2分間プレゼンするという内容でした。 書画カメラを使ったり、パワポを見せたり、画用紙にまとめたり と自分流に発表できていました。 なかなか人...

週末課題

みなさん、ご存じの通り、この学年から入試が大きく変わります。 入試が変わるということは、今まで通りの学習では対応できない部分が出てくるという訳です。 何が正解なのかははっきりしていませんが、何か新しいことをせねばなりません。 そんな中、この学年では、週末課題に「天声人語」とい課題を出しています。 これは、新聞記事を書き写すものです。しかし単に書き写すものではありません。 その記事に見合うタイトルを...

模試返却

昨日の5・6限目 スタディサポートと7月模試の結果を返却しました。 4月と比べてどうだったか。上がったのか下がったのかを見ることは大切です。しかしそれだけ見てもいけません。 自分の弱点はどこなのか、なぜミスをしたのか、自己採点がしっかりできていたかも見てほしいですね。 そしてそこから、 自分の学校生活を振り返って授業の受け方、時間の使い方まで見直せると完璧ですね。 1つ1つの模試を最大限活用してほ...

人権講演会

昨日、5・6時間目 人権講演会がありました。  シンガーソングライターの悠以(ゆい)さんを招いて、人権講演会をしていただきました。 ご自身の生い立ち等をお話ししていただき、生徒たちの心に響いたと思います。 生徒たちの「話を聞くことができて良かった」という声がたくさんあり、何かを感じ取ることができたのかなと思います。 最後にみんなで写真を撮りました。その写真は悠以さんのブログで公開されています。 興...

文化祭が終わりまして...

あっという間に文化祭が終わりました。お越しくださった方々、本当にありがとうございました。 各クラス創意工夫していて良い文化祭となったことでしょう。平成最後の文化祭にふさわしかったのではないのでしょうか。 さて、文化祭が終わって、次は勉強モードに切り替えないといけません。この時期は文理選択もしないといけませんし、模試も返却されますし、スタサポも返却されます。そうこうしている間に前期期末考査もやってき...

文化祭準備 part2

文化祭は今週の金曜日です。各クラス準備が着実に進んでおります。 しかし、またまた台風が近づいてきていますね。もし休校になれば、文化祭の準備もできなくなります。 生徒にも焦りが出てくるでしょう。 でもこればっかりは仕方ありませんね。 何事にも余裕をもって、行動することが大切だと改めて感じました。 今日の写真は、この土日にクラス活動をしていたところのものです。 各クラス段、ボールや新聞紙を使いなが...

文化祭準備 part 1

以前も書きましたが、文化祭がいよいよ近づいてきました。ここからしばらくは、文化祭準備の様子をUPしていきたいと思います。 今日は3・4・5組の廊下を撮影してきました。なぜ廊下なのかと言うと、準備物がいっぱいあって、その光景を見るだけで文化祭の季節になったなと思うからです。 段ボールや立て看板でいっぱいです。来週になれば、もっと増えるでしょう。各クラス、工夫しながら、どのようなものが完成するのか楽し...

授業再開!!

お久しぶりです! 約1か月の夏休みを終え、授業が再開しました。 夏休みの宿題をしっかりと提出できているか疑問が残るところですが 大半の人は夏休みモードから授業モードに切り替わっています。すばらしい! そして今年は天災が多いですね。大雨や台風、地震などで様々な影響が出ています。それに伴い、 学校でも休校や時間割変更がたくさん発生してます。間違えないよう注意が必要となります。 そして、文化祭も近づ...

先日、卒業生が来てくださいました。

先週の木曜日、5・6時間目に卒業生が来てくださいました。「卒きく」と題した授業で、 生徒に高校生活のアドバイスや仕事についてのお話をしていただきました。 生徒たちは、将来に対するイメージを持ちにくいようですが、今回の講義を聞いて イメージしやすくなったと思います。 後日の感想文を読むと、 「高校で勉強することの必要性を理解できた」 「この職業になりたいと改めて強く思った」等の意見がありました。 さ...

過去の記事