昨年度新たに取組を始めた予告なし避難訓練です。従来の指示待ちの訓練ではなく、突然の緊急地震速報に児童生徒自らが反応し、安全行動の1-2-3をとります。
〈安全行動の1-2-3〉
1 ドロップ :姿勢を低く
2 カバー :体・頭を守って
3 ホールド・オン :揺れが収まるまでじっとして
昨年度は年3回実施し、今回、今年度初めての訓練を行いましたが、児童生徒の皆さんに確実に安全行動の1-2-3が染みついてきました。
災害はいつどこで起きるかわかりません。
学校以外のどの場所にいても、「自分の身は自分で守る」意識をしっかりと醸成していきます。