昨日10月26日J-GREEN堺で、選手権予選5回戦対東海大仰星と試合をしました。 結果は6対0と力の差をまざまざと見せつけられた試合でした。 選手達は最後まで諦めず得点をあげるため力を振り絞っていました。 試合には負けてしまいましたが、三年生にはこれからの人生に大きな自信につながるようにしてもらいたいです。 三年生はこの試合で引退ですが、進路実現のためさらなる努力を期待しています。 三年生の...
2014年10月アーカイブ
昨日10月26日J-GREEN堺で、選手権予選5回戦対東海大仰星と試合をしました。 結果は6対0と力の差をまざまざと見せつけられた試合でした。 選手達は最後まで諦めず得点をあげるため力を振り絞っていました。 試合には負けてしまいましたが、三年生にはこれからの人生に大きな自信につながるようにしてもらいたいです。 三年生はこの試合で引退ですが、進路実現のためさらなる努力を期待しています。 三年生の...
10月25日(土)、本年度第2回目の学校説明会を実施しました。中学生・保護者をあわせて700名以上(!)の方にご来校いただき、第1回目と合わせると、実に1,200名以上の方にご参加いただいたことになります。 前回同様、オープニングは本校音楽選択生徒(1年生有志)の四部合唱による校歌の披露でスタート、その後の全体説明の中で、本年度の後期生徒会長に、今年の体育祭・文化祭における取組みの紹介をしてもらい...
いよいよ次週、2年生(51期生)の修学旅行を実施します。(A団は28日(火)出発、B団は29日(水)出発) 29日以降、現地での活動の一部を以下のブログで発信していく予定です。 https://www.osaka-c.ed.jp/blog/hirakata/51schooltrip/ また、2年生の保護者の皆様におかれましては、この機会にぜひ「枚高メルマガ」の登録をご検討ください。メルマガの登録方...
10月19日(日)15時より、大阪学院千里山グランドにおいて、大阪U-18リーグ2部昇格入れ替え戦を戦いました。 中間試験の最中でしたが、Aチームの選手24名は毎日短時間でしたが練習をつみ試合に臨みました。 結果は、0対1で惜しくも負けてしまいました。残念ですが2部への昇格は逃しましたが、10月26日の選手権大阪予選の対東海大仰星戦につながるいい試合でした。 中間考査の勉強とサッカーの練習、さらに...
10月19日(日)15時より、大阪学院千里山グランドにおいて、大阪U-18リーグ2部昇格入れ替え戦を戦いました。 中間試験の最中でしたが、Aチームの選手24名は毎日短時間でしたが練習をつみ試合に臨みました。 結果は、0対1で惜しくも負けてしまいました。残念ですが2部への昇格は逃しましたが、10月26日の選手権大阪予選の対東海大仰星戦につながるいい試合でした。 中間考査の勉強とサッカーの練習、さらに...
応援ありがとうございました。 本日(10月15日)17時15分より、13日におこなう予定で台風により延期されていた、プレーオフ第2戦対箕面学園をJ-Green堺でおこなってきました。 結果は2対1で勝利しました。これで10月19日におこなわれる2部のチームとの入れ替え戦に出場をすることが決まりました。 今日は中間考査を終えて、各自J-Green堺に行き試合に臨みました。選手たちはナイターでの試合は...
応援ありがとうございました。 本日(10月15日)17時15分より、13日におこなう予定で台風により延期されていた、プレーオフ第2戦対箕面学園をJ-Green堺でおこなってきました。 結果は2対1で勝利しました。これで10月19日におこなわれる2部のチームとの入れ替え戦に出場をすることが決まりました。 今日は中間考査を終えて、各自J-Green堺に行き試合に臨みました。選手たちはナイターでの試合は...
U-18リーグのプレーオフ(枚方高校は3部で1位になり、2部への入れ替え戦出場をかけたプレーオフ)1回戦を10月11日(土)にJ-Greenにおいて大阪学芸高校とおこないました。 結果は5対0で勝ち、次の箕面学園に勝てば2部との入れ替え戦に出ることができます。 昨日10月13日(月祝)に箕面学園との試合をおこなう予定でしたが、台風の影響で中止になりました。生徒たちはJ-Greenに集合していました...
U-18リーグのプレーオフ(枚方高校は3部で1位になり、2部への入れ替え戦出場をかけたプレーオフ)1回戦を10月11日(土)にJ-Greenにおいて大阪学芸高校とおこないました。 結果は5対0で勝ち、次の箕面学園に勝てば2部との入れ替え戦に出ることができます。 昨日10月13日(月祝)に箕面学園との試合をおこなう予定でしたが、台風の影響で中止になりました。生徒たちはJ-Greenに集合していました...