本日(2月6日)、枚方高校の恒例行事となっているマラソン大会を実施しました。淀川河川敷公園を舞台に、男子は約10キロ、女子は約7キロを走りました。晴天ではありましたが寒風の吹く中、颯爽と走る枚高生たちが、とてもたくましく、頼もしく感じられました。大きな事故やトラブルなどもなく、全員が無事に帰校しました。
2015年2月アーカイブ
枚方高校では毎年、英語を話す力の伸長、表現力・プレゼンテーション力の育成を図るため、第1学年では英文の暗誦、第2学年では英語によるスピーチに取り組んでもらっています。 その成果を形にする意味も含め、2年生は1月29日(木)、1年生は2月5日(木)にそれぞれ各クラス代表による大会を実施しました。どの生徒もさすがにクラス代表!と感じさせられる、力のこもった発表をしてくれました。
約1年間、マレーシアからの留学生として、2年生の皆さんとともに学んでいただいたジェーンさん(愛称)が、1月末をもってすべてのプログラムを終えられ、1月29日(木)、校長室で「修了式」を行いました。 わずかの期間で、ほぼ完ぺきに日本語を使いこなせるようになった彼女の優れた語学力については、多くの本校生徒にとって、驚きとともに大きな刺激にもなったと思います。ジェーンさんは、マレーシアに帰国後、次はイギ...
1月30日(金)の放課後、生徒会の生徒を中心に、ESSと留学生ジェーンさんの協力を得て、本校セミナーハウスで「イングリッシュ・ハウス」と銘打つイベントを開催しました。 日本語禁止!のルールのもと、ビンゴ大会やフルーツバスケットなど、楽しい中にも緊張感あふれるひと時を過ごしました。この取組みは、継続的に実施していきたいと考えています。
本校では、これまでから、大学や市町村の教育関係部署等との連携により、学校外の様々な教育資源を活用させていただくとともに、生徒の学習意欲や進路に対する意識の向上を図ってきたところです。 この度、その取組みの一つとして、大阪国際大学と高大連携協定を結ぶこととなりました。教育に関する相互の連携や大学の施設・設備を活用させていただくこと等はもとより、例えば大学で学んでおられる留学生の方と本校生との交流の場...