泊学習

中学部修学旅行 2日め④最終号

車の流れはスムーズで、予定より少し早く学校に到着しました。 教室に入るや否や、勝手知ったるなんとやら。修学旅行中は少しすまし顔だった生徒も、すっかりいつもの姿に戻りました。 学校が、教室が、子どもたちにとって安心できる"安全基地"になっていることを、とても嬉しく思います。 移動の疲れを少し癒し、帰り支度を整えたら帰校式です。 2日間の楽しかったことや頑張ったことを振り返り、友だちの前で発表しま...

中学部修学旅行 2日め③

京都鉄道博物館に到着しました。 オープンの10時から、館内は幼稚園や学校関係の団体で大にぎわいです。 まずは、迫力満点の機関車や新幹線の前で記念撮影。 その後は、それぞれ興味のある展示を見学しました。運転シミュレーターでハンドルを握って発車の体験をしたり、実際に動く鉄道ジオラマを見て目を輝かせたり。館内には、車両の下をのぞける展示や、昔の切符を再現したコーナーなど、触れて学べる工夫がたくさんあり...

中学部修学旅行 2日め②

お世話になったホテルとのお別れです。 退所式では、代表の生徒が先生と一緒に「快適なお部屋や美味しいお料理をありがとうございました」とお礼の言葉を伝えました。 ホテルの方からも「みなさんの思い出の一つになれば嬉しいです。最後まで楽しんでください。」と温かい言葉をいただきました。 外はあいにくの雨模様。しっとりとした京都の街並みの中を車はゆっくりと京都鉄道博物館に向けて進んでいます。最後まで楽しむぞ...

中学部修学旅行 2日め①

おはようございます。 昨日は、体調の関係で1日めで帰宅することになった友だちがいました。残念ではありますが、ゆっくり休んで早く元気になりますように。 他の子どもたちも、普段とは違う環境の中で少し眠れない様子も見られましたが、朝食の時間には笑顔が戻り、自分のペースでしっかりと食べることができました。 この後は、お部屋に戻って出発の最終チェックです。 みんなで力を合わせて、最後の目的地「京都鉄道博物館...

中学部修学旅行 1日め⑥

夕食のあとは、みんなが楽しみにしていたレクリエーションの時間です。 最初のゲームは、2つの異なる物を組み合わせて、指定された重さにどれだけ近づけられるかを競う「重さあてゲーム」。 1回めは60グラム、2回めは230グラムが目標です。 「これかな?」「もう少し軽いかも?」と先生と相談しながら挑戦しました。 次は「ガムテープの芯転がし」。 椅子や車いすも上手に使いながら、相手チームが転がす距離をの...

中学部修学旅行 1日め⑤

入浴を終えた後は、それぞれの部屋でゆったりと過ごしました。テレビを観たり、横になったりと、リラックスした表情です。 そろそろお腹が空いてきた子どもたちは、予定の時間より少し早めに部屋を出て、食事会場へ向かいました。 みんなの準備が整うのを待つ間にも、「まだかな?」とそわそわ。 当番の友だちの元気な掛け声に合わせて、「いただきます!」 テーブルいっぱいに並んだ料理を前に、笑顔でパクパク。 おいしい...

中学部修学旅行 1日め④

まだまだ遊んでいたい気持ちをグッと堪え、京都水族館をあとにしました。 ホテルに無事到着後は、ホテルをバックに記念写真をパシャリ。笑顔いっぱいの写真が撮れました。 入所式では、「お世話になります」と元気にあいさつ。みんなの表情からも、これからの時間を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。 今はお風呂タイムです。 「気持ちよかった〜!」と声があがり、次々とスッキリした表情でお風呂から出てく...

中学部修学旅行 1日め③

介護タクシーを駐車場に停め、そこから京都水族館まで約10分のお散歩です。 少し色づき始めた木々を眺めながら、秋の爽やかな風を感じました。 到着後は、水族館の前でパシャリ!最初の記念撮影です。 館内に入ると、まずはオオサンショウウオがお出迎え。 たくさんの可愛い魚やアザラシ、ペンギンなどを見て回り、クラゲの神秘的な光に癒されました。 ペンギンくじにも全員が挑戦! 当たった商品の中から、自分の好き...

中学部修学旅行 1日め②

大きな渋滞もなく、予定通りホテルビナリオ嵯峨嵐山に到着しました。 到着後はトイレを済ませ、いよいよお待ちかねの昼食の時間です。 お部屋に入ると、ふんわりと広がるおいしそうな香りに、子どもたちの目が一気に輝きました。 「早く食べたい!」という気持ちが伝わってくるほど、わくわくした様子です。 しっかりとお腹を満たしたあとは、みんなが楽しみにしていた京都水族館へ向かいます。

中学部修学旅行 1日め①

楽しみにしていた修学旅行がいよいよ始まりました。 登校後、そのまま集合場所に集まった子どもたちは、少し緊張した表情の中にも、これから始まる旅へのわくわくした気持ちがあふれていました。 出発式では、団結の意味を込めてみんなで元気よく「えいえいおー!」。 笑顔いっぱいで、楽しい2日間のスタートです。 介護タクシー3台に分かれて、目的地の嵐山へ向けて出発しました。 見送りに来てくれたたくさんの友だちや...

過去の記事