予定時刻通りに第3便が伊丹空港に到着し、荷物を受け取ったので、これで参加生徒全員が解散しました。 日頃の学校生活と同様、「自主自律」の精神のもとに行われた宿泊野外学習。入学直後から準備を重ね、熱い気持ちをもって行事を引っ張った行事委員の皆さんに感化されるように、学年全体が自分で考えて動くことができた4日間になっていたと思います。本当にお疲れ様でした。来週、また学校で元気な姿を見せてください!
宿泊野外行事 報告
全クラスが新千歳空港に到着し、搭乗手続きを行っています。飛行機出発の時刻は第3便それぞれで違いますが、搭乗手続き等によりしばらく更新が難しいため、次の更新は第3便が伊丹空港に着き次第になります。ご了承ください。
自由散策を終え、全クラスが札幌を出発して新千歳空港へ向かっています。この後、生徒たちは3つの便にわかれて帰阪します。

79期宿泊野外最後の行程、札幌市内自由散策が始まりました。テレビ塔を背景にクラス写真を撮ってから、市内観光やお土産購入、昼食探しに出かけます。 大阪に帰る前に、最後の思い出づくりを楽しんでいるようです。

宿泊野外学習、最後の夜を飾る学年レクが始まりました。この日のために練習してきた有志団体の劇やダンス、歌、漫才が披露されたほか、行事委員が準備した企画もあり、皆さん大盛り上がりで拍手を送っています。
小樽での自由散策を終え、両手にたくさんのお土産を持った生徒たちがバスに戻ってきました。今から今日の宿泊先、定山渓ホテルミリオーネに向かいます。
ニセコでアクティビティを終えた生徒たちが、続々と小樽に到着して自由散策を始めています。小樽の風情ある街並みを歩きながら、昼食やお土産探しを楽しんでいます。
過去の記事
- 2025年 (24)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (24)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2024年 (33)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (33)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2023年 (90)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (90)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2022年 (18)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (18)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2021年 (17)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (17)
- 12月 (0)
- 2019年 (34)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (34)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2018年 (24)