[2日目_海ごみ問題コース]マイクロプラスチック

 ナマコやシオマネキなど様々な海辺の生き物の生態についてフィールドワークで教えていただいた。その後、砂浜でマイクロプラスチックを集めて、どのような種類のプラスチックがあるか(発泡スチロール、糸・繊維、硬いプラスチックなど)の分類などを行った(写真はマイクロプラスチックを集めてる様子)。(行事委員より)