12月20日に78期生の希望者28名で冬期講習の一環として、
大阪地方裁判所に裁判傍聴に行きました。
この企画は、社会科の新科目「公共」で2学期に学習した司法に関する学習を、
裁判傍聴を通して、より深めるために実施されました。
当日は、弁護士さん2名の案内のもと裁判傍聴を行いました。
飛行機に乗るように、裁判所の入口には手荷物検査のゲートがあり、
少し生徒も緊張した様子でした。
裁判所内では、2グループに分かれて交通事故などの刑事裁判を傍聴しました。
一時間程度の傍聴の後、隣の大阪弁護士会館の会議室に移動し、
今日の裁判のことや、弁護士の仕事のことなど、普段聞けないような裏話を含めて教えてもらいました。
なかには、「自分も弁護士になってみたい」と進路を決めた生徒も。
午前中授業の午後の時間を有効に活用した、講習となりました。
ご協力いただいた、大阪地方裁判所の皆様、弁護士の皆様、ご協力いただきありがとうございました。