硬式野球部

学校説明会(10/29)&クラブ体験(11/12)

明日、10月29日(土)は学校説明会があります。 硬式野球部も活動していますので、見学していただければと思います。 またご質問等ありましたら、お声掛け下さい。 29(土)の活動予定  13:30〜トレーニング  16:30〜グラウンド練習 また、11月12日(土)はクラブ体験があります。 この日は実際に硬式野球を体験し、市岡硬式野球部の雰囲気を体感することができます。 お待ちしております。 ※申...

秋季大会1回戦の結果

9月3日(土)秋季大会1回戦が行われ、昨年度ベスト4の星翔高校と対戦しました。 結果は 12−13✕ 9回サヨナラ負けでした。 トーナメント方式で戦う公式戦、負ければその時点で終了となる戦い、新チームで戦う初めての公式戦ということで緊張感漂う中でのゲームでしたが、選手たちは夏休みに練習してきたことを全力で取り組み、攻撃面では十分に発揮してくれたゲーム展開だったように思います。 ただ最後の最後に自力...

8/20(土) 学校説明会の活動予定

明日20(土)は市岡高校で学校説明会が開かれます。 たくさんの方々が市岡高校の良さを体感してもらえたら嬉しいです。 硬式野球部の活動としては、 8:00~10:00までは市岡で練習【トレーニング】ですが、 それ以後は外部の学校へ練習試合に出かけますので不在となります。 もしも、気になることがあれば明日の上記の時間に来て頂ければと思います。 また、明日でなくてもご質問等ございましたら、随時対応さ...

75期生、熱い夏をありがとう!

24日に選手権大阪大会4回戦が行われ、大阪電通大高と対戦。 0−2で惜敗し、75期生の熱い夏が終了しました。 75期生は、野球好きの集団、全力で野球に取り組む集団でした。 その成果として、3年生の最後の夏、ベスト32という素晴らしい成績を残してくれたと実感しています。多くの成長を見ることができ、本当に嬉しく思っています。 これからは卒業後のステージに上っていくために、この市岡野球部で培った経...

選手権大阪大会4回戦

暑い夏が始まり2週間が経とうとしています。 初戦の2回戦、3回戦と勝ったことで、チームは日々成長しています。 75期生を中心とする市岡らしい粘り強い野球が出来ています。 明日は4回戦。子どもたちの成長を身近で感じられる日を多く作れるようにがんばります。 2回戦 vs関西大倉 2−3✕(サヨナラ勝ち) 3回戦 vs三島 4−11✕(8回コールド勝ち) 4回戦 vs大阪電通大高  @大阪シ...

球場練習②

球場を借りての練習と試合でレベルアップを図る! 広いグラウンドでの練習は貴重な時間でよい経験になりました。 できること、できないことを再確認。 内外野の連携、フライの遠近感を掴むこと、走塁時の打球判断など、 学校のグラウンドではなかなかできない練習を、全員で合わすことができ、 非常に良い時間を過ごすことができました。 夏の大会まで残り時間は少なくなってきましたが、 チーム市岡で夏まで全力疾走!!...

球場練習

本日は球場を借りて、日頃できない内外野の連係と走塁の確認をしました。判断や技術など足りない部分はありますが、いつもと違った広いグラウンドを元気良く走り回っていました。 最後はホーム付近に整列し、校歌斉唱! グラウンド挨拶で締めました!

夏に向けて

春季大会大阪予選初戦、秋季大会ベスト4の星翔高校と対戦し、3ー7で敗れました。 取り組んできたことができた部分もありますが、まだまだミスが多く力不足。夏に向け、必死に練習し、力をつけ勝負できるチームに! 応援よろしくお願いいたします。 PS 新入部員・マネージャーを迎え、チームに新しい風が吹き、更に活気が出てきました!

新入生歓迎会

  こんにちは。 先日、新入生歓迎会が行われ、メリハリのある素晴らしいパフォーマンスをしました。 多くの部員が入部し、伝統ある市岡高校で一緒に野球をできることを願っています。 【パフォーマンス部門】    ・・・つかみはOK?!    <主将から紹介スピーチ>    ・・・ピシッと締めました!  

黒土が入りました!

市岡硬式野球倶楽部(OB会)に支援して頂き、久々に黒土を搬入しました! グラウンドが新たに生まれ変わり、イレギュラー等によるケガの心配も減り思い切って プレーできるようになりました。 また部員の気持ちも引き締まり、春季大会初戦に向けて全力で練習に励んでいます! 【 before 】   ↓ ↓ ↓ 【 after 】 追伸:桜もキレイに咲いています!是非グラウンドに!

過去の記事