
部員の生徒たちがどんな思いを持っているのか、顧問としても知りたいと思い、1年生・2年生それぞれ書いてもらいましたので紹介します。(中学生の方にも読んでもらえるとうれしいです) (2年生) 私は元からかるたをしていて、かるた部に入ろうと思っていました。はじめは「かるたできたらいいや」と正直思っていたけど、部活の雰囲気がすごくよくて市岡のかるた部でよかったなと思いました。先輩後輩みんな仲良く、試合...
部員の生徒たちがどんな思いを持っているのか、顧問としても知りたいと思い、1年生・2年生それぞれ書いてもらいましたので紹介します。(中学生の方にも読んでもらえるとうれしいです) (2年生) 私は元からかるたをしていて、かるた部に入ろうと思っていました。はじめは「かるたできたらいいや」と正直思っていたけど、部活の雰囲気がすごくよくて市岡のかるた部でよかったなと思いました。先輩後輩みんな仲良く、試合...
第32回大阪府高等学校 かるた大会 「個人戦(第4回 OKC 大阪かるたチャンピオンシップ)」および「かるたグランプリ近畿地区代表決定戦 大阪府代表選考会」 (1)個人戦 第4回 OKC 大阪かるたチャンピオンシップ) この個人戦に、1年生7名が出場しました。 (有段者の部 1名 無段者の部 6名) 日頃の練習の成果を発揮する機会となり、有段者はもちろん、無段者の6名は貴重な体験となったと...
8月2日~4日に行われた「全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文小倉百人一首かるた部門」に競技かるた部の3年生が団体戦大阪府代表として出場しました。 予選リーグでは山梨代表と鳥取代表に5対0で勝利、東京代表に2対3で敗れましたが、2勝1敗で決勝トーナメント進出を決めました。 次の日の決勝トーナメントでは石川代表に3対2で勝利し、また準々決勝では群馬代表に4対1で勝利、準決勝にすすみました。準...