12年生の調理クラスから、ドーナツに続き第2弾差し入れがありました!!
1927年に登場したお菓子。由来はクイーンズランドの政治家の名前だそうです。
スポンジケーキの周りにチョコレートソースをつけ、ココナッツを振りかけて完成。
昨日の夜、池田高校受け入れを担当してくださっている先生方と会議をしました。
2月頃から昨年度の反省を踏まえてカリキュラムを考えて下さっていたようです。
「座学ばかりでは退屈だろう、体験も入れたいが語学力向上に繋がる実技ってどんなだろう」と、知恵を出し合ったそうです。何よりもこだわったのはバディーの人選で、池高生が充実した2週間を過ごすために重要ポジションとして、大勢いた立候補者達の中から 成績優秀な人格者を選抜されたそうです。「池高生は楽しんでいるか、○○の授業の反応はどうか、困ったことはないか、今後更に良くしていくためにどうすれば良いか」息つく暇なく色々な質問やアイデアが飛び交いました。
真摯に誠実に一生懸命、私達のために動いて下さっているのが伝わりました。このご厚意に報いるためにもあと4日間、池高生には心を開いて満喫してほしいです。



