No.2 自治会執行部役員ってどうなの?

自治会執行部役員ってどうなの?

 みなさんこんにちは、自治会執行部です。いよいよ役員選挙も近づいてまいりましたが、自治会ってどんなことをしているの?という疑問に対して簡単に説明したいと思います。

① どんな役職があるの?

現在自治会には、会長、副会長、書記、会計、運動部長、文化部長の6つに加えて、補佐という役職があります。

② いつどこで活動しているの?

 主に昼休みに自治会室にて会議を行っています。お昼ご飯を食べながら参加することが可能なので、早弁をしなくても大丈夫です。

③ 会議ってどんな感じの話をするの?

 体育祭や文化祭といった学校行事の原案、目安箱に投函された依頼等の話し合いをします。

④ 自治会に興味を持ったけど、何だか難しそうだから入るか迷う...。

 そんな方は①でも紹介した補佐がおすすめですよ。役員と違って、補佐希望の用紙を担任の先生または自治会担当の先生から貰って提出すれば、いつからでも自治会の活動に参加出来るので、不安な方はまず補佐として活動して興味を持ってもらえたらなあと思います。

簡単にいうとこんな感じです。ちょっとでも関心をもってもらえましたか?もっと具体的に知りたい方はぜひ自治会執行部または自治会担当の先生のところまで質問に来て下さい!

平成31年度 前期自治会役員選挙  公  示

                     

1、 選挙によって選出すべき役職=前期自治会執行部員

    役  員 ・・・・ 会長・副会長・書記・会計(各1名)

    執行委員 ・・・・ 文化部長・運動部長   (各1名)  以上 6名を、全校生の選挙(投票) により選出

   ※ 前期の任期は、5月1日~10月31日まで。

2、 選挙権・被選挙権

  (1)自治会正会員(=本校生徒)はこれを有する。但し、選挙管理委員はこれを有さない。

3、 立候補について

  (1)立候補する者はその旨を自治会部の教員に申し出て、4月24日(火)午後4時までに 立候補届を提出しなければならない。

  (2)立候補にあたっては原則、有権者の推薦人を必要とし、立候補届にその署名が必要となる。

4、 選挙運動に関して

  (1)選挙運動は選挙管理委員会が発行する選挙公報と立会演説会によってこれを行うことができる。

 

5、 立会演説会

   4月24日(水)5限 体育館にて実施

    ※生徒は選挙管理委員の指揮により、4限終了後ただちに体育館に集合し整列すること。

6、 投開票場所及び時間・結果発表

   投票日時  4月24日(水)立会演説会の終了後、全校選挙を行う。         

   投票場所  各教室

    ※投票用紙はクラス人数から当日の欠席者分と選挙管理委員(1名)の分を除いた枚数を配布し、選挙管理委員が必ず全員分を回収する。

   開票場所  3年:物理講義室(中棟3F)、2年:生物講義室(中棟2F)、1年は化学講義室(中棟1F)

   結果発表  開票作業終了次第、結果速報を職員室前に掲示。

翌日のSHRで、各クラスの選管委が各HRにも結果を発表・掲示する。

7、 立候補者のない場合

   自治会則にもとづいて指名委員会を構成し、後日議会で決定する。

8、 議員及び学級役員の選出について                 

   議  員 ・・・・ 各クラス2名  / (選挙管理委員・・・・ 各クラス1名)

   学級役員 ・・・・ 総務(1名)/会計・文化・運動・生活・保健・図書(各2名)/特活(2名以上)    

    ※ 前期の任期は、5月1日~10月31日まで。但し選挙管理委員の任期は1年間とする。

  上記の議員、学級役員については、学級内で選出し、学級役員報告書を提出すること。