1月13日(土)に、住吉高校で、新人戦の2回戦(1回戦不戦勝)がありました。
今宮のファウルで相手にフリースローで先制されてしまいました。
そして、相手の流れになってしまい第1ピリオドは10-18で終えてしまいました。
しかし、第2ピリオドで自分たちの本来の力を発揮する事ができ、15点とることが出来ました。
練習してきたディフェンスの効果もあり、9点で抑えることができ、前半は25-27まで点差を詰めることが出来ました。
第3ピリオドは⑦土田のシュートで得点を重ねましたが、相手の攻撃力に負けてしまい10点も差を広げられてしまいました。
そして、後半相手のディフェンスなどにより上手く動くことが出来ず45-64で負けてしまいました。
敗因はシュート率の悪さだと考えられます。
しかし、ターンオーバーは少なかったのでよかったです。
次は泉州地区で行われる鹿島杯という大会に参加させてもらうので、その時まで今回の反省を活かし、一生懸命練習に取り組んでいきます!