9月22日(日)に今宮高校で公立高校大会予選リーグ第2戦が行われました。対戦相手は登美丘高校でした。
第1クウォーターから相手ディフェンスをなかなか崩すことができず、相手のペースで試合が進み10-17と相手のリードで終了しました。
第2クウォーターでも波に乗れず、シュート率もあまり上がらないまま、試合が進みました。第2クォーターのみでの点数は同点という結果になりましたが、23-30と7点差で前半を終えました。
第3クウォーターに入ってもなかなかペースが掴めず、さらに点差を開かれ31-45と14点差をつけられましたが、まだ可能性が残っている状況で第4クウォーターを迎えました。
第4クォーターでやっと気迫のこもったディフェンスが出せて、一時は6点差まで差を詰めましたが、最期は相手の底力を見せられ、もう一度突き放され、最終52-60で負けてしまいました。しかし、最後まで諦めることなく、戦いきることができました。
今回の試合では負けてしまいましたが、明日の試合で点差を大きくあけて勝てば、まだまだ予選リーグ突破の望みがあります。今日の試合では、シュート率が悪く、ターンオーバーが目立ってしまったので、明日の試合ではその反省を活かし、気合いを入れ直して頑張っていこうと思います!決して無理な戦いではありません。最後まで仲間を信じて勝ちぬきたいと思います!