アカムシのだ腺染色体の観察

アカムシのだ腺染色体の観察(予習)

 

下の「見る」または動画をクリックして、次回の実験の予習をしておきましょう。 

短い時間で無駄なく実験が成功するためには、予備知識があることがとても大切です!!

 

見る

akamusi.jpg

 

*だ腺染色体の観察*

<目的> キイロショウジョウバエやユスリカナドノ幼虫には、だ液腺細胞の中に巨大な染色体が含まれており、常時観察することができる。この染色体は、染色体と遺伝

      子の関係性を調べる上で役に立っている。その数や構造について調べてみよう。

<材料> オオユスリカの幼虫(俗名:アカムシ)・・・染色体数は、2n=8

<器具> 光学顕微鏡、スライドガラス、カバーガラス、ピンセット、柄つき針、ろ紙

<手順> ① アカムシをスライドガラスの上に置く。(濡れていると暴れる)  頭から5節目あたりをピンセットで押さえ、頭部(黒い方)を柄つき針で引き抜く。

       ② 引き抜いた際、出てきただ腺は、きわめて透明で、光沢がある。ハート型をしている。(白い消化管も一緒に出てくるので間違えないように)

       ③ だ腺に酢酸オルセインを1滴加え、5分ほど放置する。

       ④ カバーガラスをかけ、その上に、ろ紙を乗せて、親指で強く押しつぶす。

       ⑤ 検鏡する。(最初は低倍率から、高倍率へ)

       ⑥ スケッチ

<こんなことを考えながら観察してみてくださいポイント>

    ・だ腺染色体の数は何本だろう?

    ・だ腺染色体が普通の染色体に比べて巨大なのはなんでだろう?

    ・だ腺染色体の横しまの部分は、どんな働きをしているんだろう?

    ・だ腺染色体には、膨らんでいる部分(パフ)があるが、どんな働きをしているんだろう?