あいさつ運動

 昨年度から、新たな試みとしてあいさつ運動を実施しています。あいさつ運動は、正門や通用門にクラブ員や有志が立ち、登校してきた生徒にあいさつをする運動です。

 今年度2回目のあいさつ運動が、今週1週間、毎朝行われています。普段の登校より早い時間に集合するにもかかわらず、毎朝20名程度の生徒が参加し、笑顔であいさつをしています。

 

 

 

登校し、準備をして、眠気を覚ましながら、生徒が登校してくるのを待ちます。のぼりを使って、あいさつ運動を実施していることをアピールします。

IMG_4453.JPGIMG_4447.JPG

 

8時25分くらいになると、自転車の数が増えてきます。元気な声で、「おはようございます!」と声をかけます。元気な声が学校に響き渡ります。

IMG_4459.JPGIMG_4445.JPG

正門だけでなく、通用門でもあいさつ運動を行いました。

IMG_4467.JPGIMG_4466.JPG

あいさつ運動終了。朝の一仕事を終え、清々しい気持ちでSHRへ向かいます。

IMG_4471.JPG