1月18日(金)、19日(土)と大阪府羽衣青少年センターで宿泊研修をおこないました。
今回は研修の内容を今日、明日の2回に分けて紹介したいと思います。
1日目の研修の最初はアイスブレーキング。
普段接する機会の少ないメンバーと打ち解けコミュニケーションをとる方法を学びます。
全員で声を出さずに、誕生日順にジェスチャーだけで並ぶバースデーチェーン
2,3人のグループに分かれ、お題に従って自己紹介をするアドじゃんけん自己紹介
最初は緊張していた表情も、だんだん笑顔が増えてきました。
アイスブレーキングで打ち解けたところでグループワークの伝達ゲーム
ここでは、どんな風に伝えればわかりやすいか、具体的に何と言えば良いか
頭の中でイメージして、まとめてから言葉にすることの大切さを学びました。
先生の話を聞いて、みんな大きく首をタテにふって、納得していました。
この日は明日の課題発表に向けて、研修終了後も各班でダンス等の練習に余念がありません。
この日は移動もあって11時には疲れた様子で就寝しました。
研修2日目の内容に関しては明日更新します。