6月15日(土)に学校見学会が実施されました。
見学会は午前と午後に分かれて部活動体験を行い、
間に全体で説明会を行いました。
今回のブログでは説明会の様子を報告します。
説明会は正午から会議室で行われました。
集まった中学生たちは、いつもと違う環境で少し緊張しているようでした。
はじめに、司会から挨拶があり、続けて学校紹介のDVDを放映しました。
体育祭の応援合戦の様子や、文化祭の体育館ステージの様子などが映り、
中学生たちは興味深そうに見ていました。
その後パワーポイントで、本校の説明を行いました。
規則や進路、生徒会についてなど、学校の特色を一通り説明しました。
最後に、本校の1年生2人が司会をつとめ、学校生活の説明を行いました。
入って間もない頃に行った遠足の話などもあり、その時撮影した映像も一部放映しました。
部活動紹介では、運動部の代表としてサッカー部の部員による説明と、
文化部代表の吹奏楽部による演奏がありました。
吹奏楽部の演奏では、入部時初心者だった1年生の演奏もあり、
聴いている人を励ましてくれるような素敵な演奏を聴かせてくれました。
どの説明においても中学生は真剣に耳を傾けてくれて、とても嬉しく思いました。
この説明会を通じて、少しでも門真西高等学校に興味を持ってもらえれば幸いです。