今日はピカピカ隊と放課後学習会の2本立てです!
今日のピカピカ隊は校外でのごみ拾いはもちろん、校内のトイレ掃除などいつもより念入りに行いました。校外を回っていて最も多かったごみが「吸い殻」です。吸い殻自体はとても小さなものですが、集め出すとたくさんの吸い殻を拾うことができ、「ちりも積もれば山となる」とはこのことなんだなぁ、と実感しました。生徒のみなさん、清掃活動ありがとうございました!みなさんのおかげで門真市・・・いや、日本はきれいに保たれています!
次に放課後学習会の紹介です。今日から始まったこの放課後学習会は、国語、数学、そして英語の3教科を基礎・発展のクラスに分かれて学習する会です。自分の学習段階に合った少人数クラスを受講できるので、生徒のみなさんにとってかなり有益なものになっています。この放課後学習会も「ちりも積もれば山となる」です。コツコツと日々努力するようにしましょう!