先週の台風が過ぎ去ってから気温が一気に下がりましたが、みなさん体調はいかがでしょうか。やっと「秋らしい」気候になったので、今日は秋三昧のブログにしようと思います。
~読書の秋~
みなさん、本は読みますか?本は著者の生き様や世界観を知るために最も有効な手段の1つです。私はよく本を足場に例えます。本を読めば読むほどその足場は高くなり、今まで見ることのできなかった世界を眺めることができるんだ、と。本校の図書室にも様々なジャンルの本が置いてあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。今週からはハロウィン仕様になっています!
~芸術の秋~
今日は作法室でお手前の指導が行われました。外部から先生に来ていただいたので、生徒たちも新たな発見があったのではないでしょうか。さらなる飛躍を期待します。
~スポーツの秋~
テストが終わり、運動部の部員はグランドで思いっきり活動できるようになりました。今日は先日からの雨の影響でグランドがぬかるんでいましたが、サッカー部はそんなことお構いなし!各々が気持ちを込めてボールを蹴りこんでいました。
以上、秋三昧のブログでした。