7月14日にSNS講演を行いました。

7月14日の4時間目のLHRでSNS講演を体育館で行いました。
大阪府 府民文化部人権局人権擁護課から講師を招いて
『ネット上の誹謗中傷防止講座』で
・著名人に対する誹謗中傷
・ヘイトスピーチ
・文字コミュニケーションによるすれ違い
・ネットストーカー被害
・プライバシーの侵害
・フェイクニュースの投稿や拡散
・迷惑行為の投稿や拡散
などの事例をお話をしてくださいました。

もうすぐ、夏休みを迎えます。夏休み前に、
情報社会において、情報を正しく理解し、適切に判断・活用する力を身につけ、
インターネットやSNSの利用にあたり、加害者や被害者にならないよう、
どのようなことに注意すべきがを学びました。

写真はSNS講演の様子です。

SNS講演-2.jpg

SNS講演-4.jpg

SNS講演-5.jpg

SNS講演-1.jpg