授業が始まって、2週間目になりました。4月22日はスタディーサポート(通称:スタサポ)を受けました。学力(国数英)・学習診断テストで、テスト後に自己採点で正解率を確認しました。 結果に関しては、3者懇談会(6月9日~13日の13時30分~17時)の際にお伝えします。 3者懇談会、まだまだ先ですがご予定のほどよろしくお願いいたします。
- トップ
- 行事
行事
4月14日から授業が開始しました。初めての授業は、授業のオリエンテーションなどがあり、あまり進まなかった科目もあったようです。
4月11日の1限目は昨日の続きとして学年オリエンテーション②がありました。 今日は、教務部、キャリアサポート部(昨年度までは進路部)、教科(探究)からの話がありました。
4月9日の午後からは、体育館でクラブ紹介がありました。
4月9日は1限目にクラス開きを行い、 2~4限目は学年開きを行いました。
4月8日の午後から入学式がありました。入学式後は、HR教室で担任の先生の所信表明などのあいさつがありました。
明日は4月1日です。エイプリルフールではなく新入生の登校日です。合格者説明会で講習したスリッパを忘れずに持参して下さい。