2025年1月アーカイブ

1月31日 さかい与謝野晶子青春の短歌大会 入賞

本校3年生の生徒が、 「第5回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会」において、 入賞に選ばれ、本日、報告に来てくれました! 「思い出とか 特に呼ぶものないけれど 夏が過ぎると 少し寂しい」   1万4,966首の応募作品の中から選ばれたとのことで、 大変うれしく思います。 もともと、興味があったものの、 作品を作って応募するのは初めてのことだったそうで、 新たな試みの中で評価いただけたこと、 これ...

1月25日 わたしの好きが世界を変える!コンテスト

ジャグリング部が、 咲洲モリーナで開催された 「わたしの好きが世界を変える!コンテスト」 〜万博パビリオン発表に向けた  万博ワークショップコンテスト〜 に 参加しました! 一次予選を通過した 26団体の高校生が参加発表し、 互いのワークショップに参加し合い、 さまざまなコミュニケーションが生まれ、 深い学びの交流ができました! 本校ジャグリング部のワークショップでは、 初めに2分間のパフォーマン...

1月23日 くまモン来校!

体育館で、1年生(51期生)の学年集会が行われ、 令和7年10月に実施する修学旅行の 行き先が発表されたのですが、 なんとそこへ、サプライズで、くまモンが来てくれました。 素敵な音楽と、くまモンのキレのあるダンスを、披露するとともに、 熊本の魅力をいっぱい語ってくれました! 生徒のみなさんも、満面の笑みで、 熊本の修学旅行のイメージを膨らませていました! @2010 熊本県くまモン

1月23日 交野タイムズ「防犯モデル校」

「交野タイムズ」様が、 1月8日に実施いただいた「防犯モデル校指定式」の様子を、 記事としてあげてくださいましたので、紹介させていただきます。 交野高校が防犯モデル校に指定される。式典が校内が終わった後はフレンドタウン交野で防犯PR活動も - 交野タイムズ こうして、 様々な方々から支えていただけること、 様々な方々が応援していくださっていること、 心より感謝申し上げます。

1月18日 ENGLISH Presentation Contest in Katano

交野市教育委員会が主催される 令和6年度 ENGLISH Presentation Contest in Katano に、 3年生の生徒2人と英語教諭、ALTとともに、 参観させていただきました。 市内の小中学生18組が、英語で、 日頃大切にしていることや考えていることなどを、 さまざまに工夫を凝らして発表されていました。 発表者も観客も、発表を心から楽しんでおられ、 すごく素敵なコンテストだと...

2025年大阪・関西万博シグネチャーパビリオン 「いのちの遊び場 クラゲ館」において ワークショップを実施する発表チームを選考することを目的に 万博パビリオン発表に向けたワークショップコンテスト 『わたしたちの『好き』が世界を変える!コンテスト』 ~万博クラゲ館でいのち輝く未来を創る~ が、開催されます。 この度、本校ジャグリング部が、 50チーム以上のエントリーの中から、 1次審査通過の26チ...

1月8日 防犯モデル校

14時より本校会議室にて、 大阪府交野警察署 署長より、 「防犯モデル校」の指定を受けました。 昨今の特殊詐欺や闇バイト、 女性や子どもが被害者となる事件など、 地域の安全・安心に 関心が高まっている情勢をふまえ、 警察と学校が連携して、 防犯キャンペーンなど各種防犯施策を 協同して実践することで、 地域の防犯機運の醸成を促し、 安全強化を図るものです。 生徒代表が、指定書の授与を受け、 その後...

1月8日 始業式

始業式を行いました。 生徒のみなさんの、元気な姿を拝見し、 こうして、新たな年の日常が始まったことを、 大変うれしく思いました。 本年が、 生徒のみなさんにとって、 また、 教職員のみなさんにとって、 充実した人生につながる1年となることを願って、 新年のご挨拶を含め、 3学期始業式の式辞といたしました。 本日も、冬休みの短い期間でしたが、 表彰がありましたので、ご紹介します。 ◎男子バドミン...

元旦 謹賀新年

謹んで新年のごあいさつを 申し上げます 本年もどうぞよろしくお願いいたします